社員インフルエンサーが〝個人商店〟を運営!スタッフ推しの客を引き寄せる「B印MARKET」
セレクトショップの草分け的存在として知られる「BEAMS」では2022年よりスタッフ約20名が個々にセレクトした商品を発信する「B印MARKET」を展開している。「コアな情報と偏愛を持つスタッフの太鼓判が押された商品や、目利き力に共感していただく。それによりユーザーが〝迷わず〟購入できるプラットフォームにする。そんな場所を目指しています」(ビームス 佐藤嘉紀さん)
スタッフの表現の場をデジタル上で創り出す
参加しているのはディレクターやバイヤーの経歴があるスタッフをはじめ、ビームス社内でも高い審美眼を持ち、次世代を担うスタッフ約20名だ。
菓子のキャラをカプセルトイにして推しをゲット!
商品数も急拡大した『たべっ子どうぶつ』
1978年の発売以来、味と品質をまったく変えていないという「たべっ子どうぶつ」は、味を変えずにファンを増やす施策として〝キャラクター推し〟に着目。2019年にカプセルトイを発売すると即完売となり、大きな話題に。「SNSではカプセルトイのフィギュアとお菓子のパッケージを並べた画像が多く投稿・拡散され、大きな反響がありました」(ギンビス 吉村萌子さん)
1978年から変わらない味とデザイン!
動物の形のビスケットで、動物の英語スペルが入っているのが特徴。体にいいカルシウムやDHAも入っている。
『たべっ子どうぶつ』に新たなフレーバーも!
『こだわりのマカダミアナッツ味』ほか、いちごチョコ味の『いちごのたべっ子どうぶつ』、チョコレート風味の『たべっ子水族館』なども展開中だ。
カラフルなキャラは推し対象にぴったり
カラフルなデザインのカプセルトイはカワイイのはもちろん、推し対象のカラーとコラボしやすく、SNSで拡散されやすくなった。
取材・文/高山 惠、齋藤 惠
DIME最新号を読めば「推し活の正体」がもっとわかる!
DIME最新号は、こうした推し活の正体を心理学や経済学、宗教学など多岐にわたる観点から分析した「推し活特集」がテーマ!〝人が推す心理〟をさらに深く理解したいあなたにおすすめの一冊だ。
<DIME Special1>
お笑い/YouTuber/アニメ/アイドル/ゲーム/マンガ
すべてのヒットは“推し”から生まれる!
推し活☆経済学
<DIME Special2>
フェイクニュース、陰謀論に振り回されないための必須スキル
AI時代の情報収集力