小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

教えてかなえ先生!「お金がない」と不安になってしまう人への処方箋

2024.07.27

貧困への処方箋

過酷な環境に晒されているビジネスパーソンの悩みは深い。だが、日々の課題の中にこそ人生を豊かにするためのヒントが詰まっている。異色の経歴を持つVTuberが、今回は「お金がない!」というお悩みに答えます!

貧困への処方箋

上場企業勤めの夫の年収は800万円ほど。私も働いていて、世帯年収は1200万円です。が、出会った時から口癖のように「お金がない」「将来が不安」と言うのです。贅沢をしているわけではなく、むしろ逆なのに……。

【結論】場合によっては心療内科の受診が必要かも。
もちろん、その前に夫婦での話し合いが必要です。

お金がないと思うことは悪いことではない、だけど……

 うーん。難しいお悩みですね。

 将来に大きな不安を抱いているというお悩みはそれなりに頻繁にいただきます。しかし、多くの場合には相談者に「お金」「スキル」がないために生じているのですが、今回はそういうわけではなさそうです。上場企業勤めということであるならば、スキルもお金もありそうですけど……。

 お悩みにもあるように世帯年収が1200万円以上あるという話が本当ならば、アナタの家は世間一般で言えばお金持ちの部類に入るでしょう。最初にお悩みを拝見して「贅沢しているのかな?」と思ったのですが、そういうわけではなさそう……むしろ逆ということは、かなり切り詰めているのでしょうか? そうならば、基本的に家庭財政の決裁権者は旦那様ということですかね?

 このままだと話が進まないので、以下のような仮定を置いて話を進めます。

・相談者は、世帯年収が十分あるにもかかわらず切り詰めた生活を送っている。

・共働きだが、家庭財政の決裁権は旦那様にある。

 話を伺っている限り、相談者はかなり分不相応な生活を送っているようです。分不相応という言葉を目にすると、お金のない人が見栄を張ろうとして贅沢を続ける生活を思い浮かべる人もいそうですね。ただ、この言葉は「自分の立場や能力にふさわしくないことを表わす言葉」なので、その意味では能力も収入もあるにもかかわらず、切り詰めた生活を送っているアナタの家庭も分不相応な生活を送っていると言ってもいいと思います。

 不安に心を苛まれやすいタイプの人との関わり方については、何回か紹介したような気もしますが、「何が不安」で「どうすれば解決しそうか」を明確にしてあげて、解決に向けた道筋をわかりやすく示してあげることが重要です。

 今回の場合、旦那様は本当に「家にお金がない」と思っているのではなく、将来何かあった時にお金がなくなって生活が立ち行かなくなることに不安を覚えて、それを回避するためどうしていいか考えた末に「お金がなくなってはいけない」と思い込むようになり、「お金が(なくなってはいけ)ない」と変換されているのかもしれません。

 なお、お金に対する価値観は生育歴も関わってくるものですからすぐに改善は難しいと思います。他人とはいえ末長くつきあっていくパートナーでもあるわけで、諦めることなく話し合いを続けて状況改善を図っていただければと思います。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。