小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場

2024.06.20

メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス・マイバッハブランドの特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition(ISG搭載モデル)」を発表した。2024年6月17日より予約注文の受付を開始し、納車は2024年7月以降を予定している。なお、日本での販売は、限定30台となり販売台数以上の申込みがあった場合には抽選となるとしている。

1921年から美しいスタイルと贅を尽くした室内空間による圧倒的な高級感で、人々を魅了してきた伝説の名車「マイバッハ」。「究極の」「洗練されたラグジュアリー」を追求する威厳と風格を備えたブランドとして現代に蘇ったのが、「メルセデス・マイバッハ」。メルセデス・ベンツによる最新鋭のテクノロジーを備え、ゆったりとくつろげる室内空間にプレステージ感あふれるデザインとクラフトマンシップにより仕上げられた高級素材を随所に採用した、新しい高級車の形となる。

メルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition (ISG搭載モデル)の特長

今回のメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition(ISG搭載モデル)は、外装色にオニキスブラック/モハーベシルバーを組み合わせた本特別仕様車専用のツートーンペイントに加え、デジタルライト内側にブラックインサート&ローズゴールドピンのカラーを採用、ボンネットマスコット、フロントグリル、ドアハンドル、Cピラーのマイバッハエンブレムやトランクのエンブレムなどのクロームパーツをダークシャドウグロスパーツに変更、また、ドアミラーカバーやサイドウインドウトリムをブラックにして精悍なエクステリアに仕上げている。さらに、マイバッハパターンをあしらった専用デザインの20インチアルミホイールが特別感を高めている。

一方インテリアは、ベースモデルにオプション設定の「MANUFAKTURレザーエクスクルーシブパッケージ」に加え本特別仕様車専用の内装色、ディープホワイトとブラックパールのツートーンでコーディネート、中央のエアコン吹き出し口やマイバッハエンブレムには専用のダークシャドウグロスパーツを採用。

また、センターコンソールも 特別仕様車専用のマイバッハパターンをあしらうことで、メルセデス・マイバッハを 体現する美しさと高級感に加えエクステリアにマッチしたインテリアに仕上げている。さらに、アンビエントライトに専用色「ガーネットグロー」を追加し、グロスブラック&ダークシャドウグロスのリモコンキーを採用している。

メルセデス・マイバッハ S 580 (ISG搭載モデル)について

メルセデス・マイバッハSクラスは、メルセデス・ベンツのフラッグシップであり、持てる最新技術の全てを搭載したSクラスのロングホイールベースモデルからさらにホイールベースを180mm延長することで後席の居住性が格段に向上している。

また、「電動コンフォートドア(後席)」や「Burmesterハイエンド4Dサラウンドサウンドシステム」に含まれるアクティブロードノイズキャンセレーション機能などショーファードリブンとしての快適性、静粛性を追求した最新技術の数々を採用した。さらに、レザーに施された専用のステッチや使用面積が大幅に増加したインテリアのウッドトリムなどにより、ラグジュアリーを極めたアピアランスが特徴となっている。

パワートレインは、4.0LのV型8気筒ツインターボエンジン「M176」に48V電気システムとISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を組み合わせたユニットを採用。エンジン単体の最高出力は503PS(370kW)、最大トルクは700Nmだが、ISGにより23PS(17kW)と205Nmを短時間発生することが可能となっている。さらに9G-TRONICのトランスミッションと4輪駆動システムの4MATICを組み合わせることで、必要以上にエンジン回転数を上げることなく快適な走行性能を実現している。

【製品概要】

関連情報:https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/models/saloon/mercedes-maybach-s-class/overview.html

構成/土屋嘉久

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。