小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

プラスの「エアイン 富士山消しゴム」に葛飾北斎の冨嶽三十六景をデザインした限定モデルが登場

2024.06.20

プラスは、“消す”ことを楽しみながら、自分だけの富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」から、葛飾北斎の「冨嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」をデザインした限定柄「エアイン 富士山消しゴム<限定>葛飾北斎」を2024年6月20日に発売する。メーカー希望小売価格は880円。

紙ケースに代わり、富士山以外の「冨嶽三十六景」の絵柄をデザインしたクリアケースを採用!

「エアイン 富士山消しゴム」は、“いつもカドで消す感触”が好評のロングセラー消しゴム「エアイン」シリーズから生まれた新発想の消しゴム。消しゴムの四隅が削れると本体が山形になり、雪化粧した富士山の山頂が現れるというユニークな消しゴムで、左右対称になるように工夫しながら消すことで、姿を変える様子を楽しみながら、自分だけの富士山を作ることができる。

そんな「エアイン 富士山消しゴム」から、今回登場するのは、日本各地から見える富士山を描いた葛飾北斎の「冨嶽三十六景」をデザインにした限定バージョンだ。世界中の画家に影響を与えたとされるこの浮世絵作品から、激しく渦巻く波間の彼方に富士山が見える「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」、逆さ富士を描いた「甲州三坂水面(こうしゅうみさかすいめん)」、“赤富士”で知られる「凱風快晴(がいふうかいせい)」の3点の名画をピックアップし、いずれも富士山以外の絵柄をデザインしたクリアケースを採用。クリアケースの前面に富士山の前景、内側奥に背景が描かれているので、消すたびに姿を変えていく山形の消しゴムをケースに入れることで、ミニジオラマのような立体的な作品を作ることができる。

↑神奈川沖浪裏(写真左が使用前、写真中・右が使用途中のもの)

↑甲州三坂水面(写真左が使用前、写真中・右が使用途中のもの)

↑凱風快晴(写真左が使用前、写真中・右が使用途中のもの)

なお、製品は3種類がセットになったギフトボックス仕様で販売。ギフトボックスにも、消しゴムが見えるようにクリアケースを採用し、白色と金色で富士山をあしらったかわいらしいデザインに仕上がっているので、お土産やプレゼントにしても喜ばれそうだ。

↑3個入りのギフトボックス仕様で販売

関連情報
https://bungu.plus.co.jp/product/correct/eraser/air-in_fujisan/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。