小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

国内初となる法人向け「生成AI専用保険」はAI実装拡大の起爆剤となるか?

2024.06.27

生成AI専用保険

生成AI専用保険

 4月に生成AI拡大の狼煙となった「ChatGPT」を擁するOpenAI社が東京都に世界3か所目となる拠点設立を発表した。政府は生成AIの標準化へ向けたギアを一段上げたが、急進する大企業に対し、〝活用イメージが湧かない〟〝事故が怖い〟など中小企業は様々な懸念を拭えずにいる。

 この現状に、あいおいニッセイ同和損保が手を差し伸べる。生成AIのリスクを補償する『生成AI専用保険』を発売するのだ。

「1年かけ捨ての保険ですが、保険料は実質無料。国内企業アルカイック社が開発・構築する、オーダーメイドの生成AIシステム・サービス導入時の無料オプションとして提供します」(あいおいニッセイ同和損保・荒井さん)

 保険適用となるリスクは生成物による知的財産権侵害、情報漏えい、不適切な表現による人格権侵害などの3つ。原因分析時の調査費用、法律相談費用などに対して、最大1000万円を補償する。

「事故を未然に防ぐための体制づくり、事故後の支援をパッケージしている点も大きな特徴です」(同)

 現在までに生成AIの損害事例は耳にしない。見えない敵と戦う現状を抜け出すための検討材料としても、この商品は有用だ。

 生成AIはクリエイターのためのツールだと考えるビジネスパーソンは多いが、まだ黎明期の技術だ。今後思わぬトラブルが発生するリスクに認識していくべきだ。

生成AI専用保険が掲げるサービスの3本柱

生成AI専用保険『生成AI専用保険』は生成AIの生成物によって生じた損害の補償だけにとどまらない。導入以前・以後の支援も行なうことで、生成AI普及ひいては社会貢献を目指す。

保険導入までの主なフロー

生成AI専用保険『生成AI専用保険』は、アルカイック社の生成AIシステム・サービスに付与した商品。保険料はアルカイック社が負担する。『生成AI専用保険』単体で契約は不可。

取材・文/渡辺和博

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。