小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

おしゃれで実用性も十分!ダイソーで買える家庭用のれんをセレクト【100均】

2024.06.16

起源をさかのぼれば、鎌倉時代には存在していた「のれん」。漢字で「暖簾」と書くように、当初は簾(すだれ)に布を重ねて、冬の寒さを防ぐためのものであった。やがて商家が、店の入り口に屋号やロゴ入れたのれんを掛けるようになり、現代では一般家庭の簡易な間仕切りやインテリアとしても活用されている。

今回は、そうした家庭用のれんを、ダイソーで販売されているものから、ピックアップして紹介しよう。

最もベーシックな「レースのれん」

向こう側が透けて見えるレース生地ののれんで、色やデザインによって数種類ある。色は、ホワイト、ベージュ、カラー(薄いベージュ)の3種。

デザイン付きのものは、木や葉の模様をあしらった「北欧リーフ」、そしてドット模様の「スクエアドット」がある。サイズは、幅85cm×丈100cmで共通している。中央部分に縦にミシン目があり、これにそってハサミを入れて、切り込みを作ることもできる。

ダイソーののれんすべてについて言えることだが、のれん棒は付属していない。細長いつっぱり棒で代用してもよいが、「のれん棒伸縮式 70-120cm」という専用品が売っているので、こちらを使用するといいだろう。使い方は、両面テープ付きのフック2個を、のれんの幅に合わせて壁に貼り付け、のれんを通した棒を適宜伸ばして掛けるというもの。

■商品詳細

商品名:レースのれん
価格:110円
原産国:中国
材質:ポリエステル
商品サイズ:幅85cm×丈100cm
種類:ホワイト、ベージュ、カラー、北欧リーフ、スクエアドット
商品ページ(ホワイト):https://jp.daisonet.com/products/4550480459080

■商品詳細

商品名:のれん棒伸縮式 70-120cm
価格:110円
原産国:中国
材質:スチール、ポリプロピレン
商品サイズ:長さ約70cm~120cm、直径1.7cm
種類:ホワイト、ベージュ
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4549131498936

柄つきで高級感が増している「ハーフのれん」

その名のとおり、幅が「レースのれん」の半分ののれん。丈は20cm長い120cmとなっている。幅が半分なのに220円と倍の価格になっているのは、刺繍の柄が入っているから。ネコ柄、ガーデン柄(花柄)、オパール加工フローラル柄のラインナップがあり、いずれも透け感がある。購入時点で、しわや折り目が結構あるが、当て布してアイロンをかければOK。

■商品詳細

商品名:ハーフのれん
価格:220円
原産国:中国
材質:ポリエステル(フローラル柄はレーヨン72%、ポリエステル28%)
商品サイズ:幅42.5cm×丈120cm
種類:刺繍ネコ柄、刺繍ガーデン柄、オパール加工フローラル柄
商品ページ(刺繍ネコ柄):https://jp.daisonet.com/products/4550557194685

透け感なしで目隠し用途に最適な「ドビー織りハーフのれん 織りネーム付き」

こちらもハーフサイズののれんだが、向こうから強い光を当てないかぎり透け感は、ほぼない。ドビー織りとは、細かい幾何学模様を入れた織り方をいうが、間近から見ればそう見えるという程度で、意匠的な特徴はそれほどない。ただ、デザイン面の主張がないぶん、室内のどんな場所でもフィットするし、目隠しという本来の機能は果たせるので、実は一番のおすすめだったりする。

■商品詳細

商品名:ドビー織りハーフのれん 織りネーム付き
価格:220円
原産国:中国
材質:
グレーは綿67%、ポリエステル33%
ベージュは綿54%、ポリエステル40%、レーヨン6%
商品サイズ:幅42.5cm×丈120cm
種類:グレー、ベージュ
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4550557194555

撮影・文/鈴木拓也

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。