小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

全国のユニークな博物館ランキング、3位札幌オリンピックミュージアム、2位感覚ミュージアム、1位は?

2024.06.17

知的好奇心を刺激する正統派な博物館がある一方、全国には見て、触れて、遊べる一味違った博物館も多数存在する。

そんなユニークなミュージアムの中で、最も高い人気を誇る施設はいったいどこか?

リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』はこのほど、「見る」だけではなく、「見て・触れて・遊べる」ミュージアムを中心にアンケートを実施。その結果をランキング形式にて発表した。

『じゃらん』ユニークなミュージアムランキング

ユニークな体験ができそうなミュージアム1位は、神奈川県の「横浜大世界アートリックミュージアム」となった。「横浜大世界」の施設内にあり、不思議な錯視錯覚の世界を体感できるスポットだ。常時100点以上のコンテンツが楽しめ、写真はもちろん動画の撮影も可能になっている。

続く2位にランクインした宮城県の「感覚ミュージアム」は、その名の通り“感覚”をテーマにしたミュージアム。自然と感覚が研ぎ澄まされ、想像力を豊かにしてくれる体験型の美術館だ。

そして3位にランクインした北海道の「札幌オリンピックミュージアム」は、臨場感あふれるシミュレーターマシンで冬季スポーツを楽しめるエンターテインメント施設だ。

そのほかトップ10には、そこでしか体験できないユニークなミュージアムがランクインする結果となった。一歩足を踏み入れれば、その世界観にどっぷり浸れるのもミュージアムの魅力。楽しく学べる工夫が満載のスポットは、全国各地にたくさんある。多くは屋内型なので、雨に濡れる心配がないのもこれからの時期、うれしいポイントではないだろうか。

『じゃらん』ユニークなミュージアムランキング:トップ10を紹介

1位:横浜大世界アートリックミュージアム【神奈川県】

“遊ぶ・買う・食べる・癒やされる”が全てそろった横浜中華街のエンタメ施設「横浜大世界」。3~8階の「アートリックミュージアム」は“全フロア、摩訶不思議!”がコンセプト。8階に「ホラートリック回廊」、3階には“謎解き&ミステリー”の新エリアが登場。その他、常設100点以上の不思議で楽しいトリックアート作品が楽しめる。

2位:感覚ミュージアム【宮城県】

視覚・聴覚・嗅覚・触覚といった“感覚”をテーマにしたミュージアム。「身体感覚空間」と「瞑想空間」の2つのゾーンで構成された館内には、天井がガラスになっていたり、壁と床が鏡の空間やそのほか見たこともない楽器、耳のオブジェなど、感覚を意識することのできる展示が並び、楽しみながらイマジネーションが高められる施設だ。

3位:札幌オリンピックミュージアム【北海道】

日本のジャンプ界を支えてきた、大倉山ジャンプ競技場の敷地内にあるミュージアム。ウィンタースポーツ国際大会の歴史や感動を身近に体感できる施設だ。スキージャンプやボブスレー滑走など6種のシミュレーターがあり、アスリートの視点で臨場感たっぷりの疑似体験を楽しむことができる。

4位:ダスキンミュージアム【大阪府】

ダスキンが手がける“キレイ”と“おいしい”をテーマにした企業ミュージアム。2024年3月の大規模リニューアルで、新エリア「ドーナツの森」が登場し、より身近に楽しく学べる施設となった。事前予約による抽選制(有料)のドーナツ手づくり体験のほか、「おそうじ館」では住まいを再現したエリアでの掃除体験もできる。

5位:岩下の新生姜ミュージアム【栃木県】

「岩下の新生姜」の魅力を発信する遊び心満載の新感覚ミュージアム。館内はテーマカラーのピンクでいっぱい!ジンジャー神社や新生姜の部屋などSNS映えするユニークなフォトスポットや、季節ごとのイベントが充実。土日祝日には公式キャラクターの「イワシカちゃん」が登場するグリーティングも開催。カフェでは「岩下の新生姜」を使用したフード、ドリンク、スイーツが楽しめる。

6位:佐賀バルーンミュージアム【佐賀県】

アジア最大級のバルーン大会の開催地・佐賀市にあるミュージアムで、熱気球の歴史や仕組みを紹介している。「スーパーハイビジョンシアター」で大空を舞い上がる色とりどりのバルーンを楽しめるほか、本物のバスケットとバーナーを使った操縦体験ができるシミュレーターもあり、日本で初めて有人飛行に成功した熱気球「イカロス5号」の実物も展示されている。

7位:海洋堂フィギュアミュージアム黒壁【滋賀県】

「海洋堂」が手掛けたフィギュアのミュージアム。40年以上にわたり制作した、黎明期から最新の作品まで5000点以上が展示されている。世代を超えて楽しめる作品を展示しており、精巧なつくりと彩色は見ごたえ十分。また自分だけのオリジナルカラーに塗装できるワークショップも開催され、フィギュアの世界観にどっぷり浸れる。

8位:TOTOミュージアム【福岡県】

創立100周年を記念し、本社敷地内に開設したミュージアム。1階ショールームには、最新の水まわり商品が並び、美しい陶器の曲線や機能性の高さに触れることができる。2階はTOTOの歴史やその進化
がわかる展示エリア。さらに、ショップには、トイレ川柳が書かれたトイレットペーパーにトイレ型の石鹸やチョコレート(販売期間10月~3月)など個性的なグッズがそろっている。

9位:越前がにミュージアム【福井県】

越前がにや近海の魚たち、日本海の神秘について遊びながら学べる体験施設。カニをモチーフにした3層吹き抜けのユニークな建物で、入口のある3階から1階ずつ下に降りていく構造だ。1階には越前沖で
泳ぐ魚たちを海中から眺める海遊歩道や、10mの大型スクリーンに囲まれたビックラブシアター。さらに、漁船を忠実に再現したシミュレーターでのカニ漁疑似体験など、老若男女問わず楽しめるスポットだ。

9位:酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)【兵庫県】

伝統的酒造りを後世に伝える目的で設立されたミュージアム。「酒蔵館」と「記念館」の二棟で構成されている。「酒蔵館」は1869年築の木造蔵を利用し、展示されている酒造道具などとともに、日本遺産の構成文化財の一部となっている。館内では酒造道具に触れる体験や酒造り映像・酒造り唄の視聴が可能。隣接する「白鹿クラシックス」では食事やお土産の購入などができる。

<調査概要>
インターネット調査
調査時期:2024年4月18日(木)~2024年4月22日(月)
調査対象:47都道府県在住20代~50代
有効回答数:1,044名/複数回答(『じゃらん』掲載情報を中心にピックアップしたミュージアムの中から、面白い体験ができそうだと思う箇所を3つまで選択)

出典元:じゃらんユニークなミュージアムランキング

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。