小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

キーワードは「個性の表現」Pinterestのユーザーデータから読み解く今夏の消費トレンド

2024.06.17

90s & Y2Kメイク

「90sメイク」と「Y2Kメイク」の検索数がそれぞれ270%と580%増えていることから、90年代や2000年代初頭のメイクは引き続き人気上昇中で、この夏も大きな話題となることがうかがえる。

Pinterestのユーザーは、この年代の大胆なメイクやヘアスタイルのトレンドに懐かしさを感じており、90年代と 2000年代はビューティー界にとって革新の時代であることから、この時期に生み出された画期的な製品やテクニックは、今のトレンドにも影響を与え続けている。90年代や2000年代のビューティートレンドをそのまま再現したり、最新のスタイルと組み合わせて新鮮なアレンジを加えても、ノスタルジックでありながらモダンなスタイルは、今の美容好きユーザーの心に響くだろう。

●レトロブーム
・2000 年代 チャンキーハイライト +5400%
・マルチカラー ヘア +6500%
・ダークヘア ヘビーハイライト +2840%
・90年代 ブロンド +93%

●ボブカットとブレイズヘア
・イタリアンボブ +1100%
・レザーカットボブ +8200%
・90 年代 レイヤーボブ +985%
・マーメイドブレイズ +890%
・エンジェルブレイズ +4685%
・ベビーブレイズスタイル +1210%

●「フルーツネイル」(+175%)
・グレープフルーツ ネイル +194%
・ブルーベリー ネイルアート +196%
・キュートなストロベリーネイル +240%
・ベリーネイル +135%
・90 年代ネイルアート +250%
・Y2K ダックネイル +120%
・90年代 フレンチチップネイル +515%

●エンジェル ビューティー(+450%)
・ツヤ肌メイク +330%
・ドール風アイメイク +200%
・スモーキーシルバー アイメイク +160%

●「イタリアンメイク」(+220%)
・妖艶メイク +920%
・ソフトヌードメイク +220%
・チェリーレッド リップスティック +170%

●90 年代と 2000 年代メイク
・90 年代 リップ +760%
・90 年代 グラムメイク +280%
・つけまつ毛 +1790%

カラフルなインテリア

Pinterestで検索数が上昇中のキーワードによると、今年の夏は、鮮やかなカラーを取り入れた個性あふれるインテリアが人気になることを示しており、「カラフルなインテリア」の検索数は 280% 増えている。かつてはベージュなどマイルドな色のインテリアが主流だったが、いま人々は、色彩に溢れ住む人の個性が感じられる、くつろぎの空間を求めている。

また、ナンシー・マイヤーズ監督の映画に登場する洗練と温もりに満ちた家やアパートに魅了された人たちが、ノスタルジックなヴィンテージアイテムを取り入れたモダンなインテリアに関心を寄せている。個性的で多彩なアイテムを取り入れた居心地の良いインテリアのトレンドは、暮らしの中の楽しみを与えてくれる家に対する憧れを映し出している。

●ナンシー・マイヤーズ風インテリア
・ナンシー・マイヤーズ リビングルーム +2090%
・ナンシーマイヤーズ ベッドルーム +1505%
・ナンシー・マイヤーズ 家 +2055%
・ナンシーマイヤーズ キッチン +620%

●「カラフルなインテリア」(+280%)
・グランマコア ベッドルーム +2605%
・ユニーク インテリア +4690%
・フェアリーコア ベッドルーム +420%
・パステルカラー デスク +8995%
・カラードレンチング +990%
・パステル ミックスインテリア +130%

●ヴィンテージをミックス
・ヴィンテージ ミックス インテリア +1418%
・ティーセット ヴィンテージ +168%
・ヴィンテージ ウォールプレート +119%
・ヴィンテージ ディナーウェア +212%
・ヴィンテージ アメリカン +164%

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。