小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「カラオケ店に行く相手」友だちと家族、多いのはどっち?

2024.06.13

親しい人やこれから仲良くなりたい人との交流の場として、あるいはストレス発散の場として活用されるカラオケボックス。実際のところ、誰と一緒に利用する人が最も多いのだろうか?

しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」はこのほど、1年以内にカラオケ店に行ったことのある人男女200人を対象に「カラオケ」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

カラオケには友達や家族と行く人が多い結果に

「1年以内にカラオケ店には誰と行きましたか?」と尋ねたところ、「友達(42.5%)」と回答した人が最も多く、以下、「家族(38%)」「一人(20%)」と続いた。家族や友人など親しい人とカラオケに行く人が多いようだ。

カラオケ店に行く頻度に関しては、「6ヶ月に1回程度(29.%)」が最多で、次いで「年に1回程度(26%)」となり、半年~1年に1回程度カラオケへ行く人が5割を超えていた。頻繁に利用するという人は少ないようだ。

「どんな時にカラオケ店に行きますか?」と尋ねたところ、「ストレス発散のため(49.5%)」が最も多く、次いで「思い切り歌いたくて(36%)」「家族や仲間と盛り上がりたくて(33.5%)」という結果になった。大声で思う存分歌えるカラオケボックスで、ストレス解消や想いきり熱唱したいと考える人が多いようだ。

「あなたが1曲目によく歌うジャンルの歌はなんですか?」と尋ねたところ、「J-POP(67.5%)」がダントツで最多となり、以下、「ロック(11.5%)」「アニメソング」(8%)」と続いた。

<調査概要>
調査方法:インターネット調査
調査機関:自社調査
調査人数:男女200人
対象者 :1年以内にカラオケ店に行ったことのある人
調査性別:男性74人、女性126人
調査年代:20代:20人、30代:86人、40代:61人、50代以上:33人
調査時期:2024年5月
調査レポート: https://shufufu.net/14076/

出典:SHUFUFU

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。