小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

セックスレス夫婦が夫婦間で話し合わない理由「妻・夫ともうセックスしなくていい」が男性の4割、女性の5割を占める

2024.06.08

既婚者マッチングサービス「ヒールメイト」を運営するレゾンデートルは、2023年10月から2024年2月にかけて、20~50代の既婚者男女を対象にセックスレスの実態に関するアンケート調査を実施。先日、第8報となる調査結果リポートが公開されたので、その概要をお伝えする。

レスについて男性66.6%、女性75.9%が「話し合ったことがない」

まず、セックスレスの既婚者は妻や夫と「レス」について話し合ったことはあるのか聞いてきた。

結果は男性の66.6%、女性の75.9%がこれまで「話し合ったことがない」というものだった。

「話し合ったことがある」と回答したのは男性33.4%、女性24.1%のみで、レス当事者の大半が夫婦間でレスの問題に向き合えていないことがわかる。

気にしながらも話題にしないまま時が過ぎ、レスが固定化されたという形だろうか。話し合わなかった理由についても聞いているので、後半で紹介する。

さてある程度、年齢が高くなれば話し合わないのもわかるが、20代・30代はどうなのか。年代別に回答状況を見てみると、興味深い結果が示された。

20代の場合、話し合った夫婦の割合は高く、中でも男性が55.0%と女性より15ポイントも高くなっている。男性の方がレスを問題視している実態がありそうだ。出産後にレスとなり、男性側がセックスを再開したいと考えているケースも想像できる。

これに対して30代では、女性の方が38.8%と7ポイントも高く、男性より話し合いに積極的な様子が推察できて興味深い。

子どもが少し成長し、女性側はセックスを再開できる態勢が整ったにもかかわらず、20代の頃はレスを問題視していた男性側が「妻とセックスする気が乏しくなった」「働き盛り世代で仕事に疲れ、帰宅後にセックスをする気力なくなっている」などの状況が生まれているのかもしれない。

そして、さらに興味深いのは40代。男性は妻とのセックス再開に前向きになりるが、女性は一気にトーンダウンして、対応する気がなくなっている。「夫とはしたくない」女性が増加するようだ。

50代は男女とも低くなっているが、加齢による性欲の減退のほか、「性について話し合いにくい」という世代の特徴を反映しているかもしれない。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。