小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

花粉シーズンが終了した今が始め時?花粉症を根本から改善する「舌下免疫療法」の効果とは

2024.06.08

現在、花粉症は「国民病」とも呼ばれ、社会問題として捉えられている中、花粉症を根本から改善する「舌下免疫療法」への注目が高まっている。

2023年5月に、政府は花粉症対策において、発症・曝露対策のため「舌下免疫療法」の普及に向け、治療薬の生産量を今の4倍である年間25万人から100万人に増やすことなども決定した。

ますます舌下免疫療法への注目が高まっている中、対面・オンライン診療を提供するクリニックフォアグループ(以下、クリニックフォア)でも「花粉症・舌下免疫療法(保険診療)」の受診数が増加しているという。

そこでクリニックフォアは、花粉症の人751名を対象に、「舌下免疫療法に関する調査」を実施したので、詳細をお伝えしよう。

舌下免疫療法を知っている人は6割超!その内、10人に1人が既に治療を行っている

花粉症の751名に、舌下免疫療法に関する認知度調査を行ったところ、舌下免疫療法について知っている人は64%に上、さらにその内、既に治療を行っている人は、14%となった。

この結果から、舌下免疫療法は6割以上と多くの人に認知されており、10人に1人が治療に取り組んでいることがわかる。

続いて舌下免疫療法の治療を行ったことがない花粉症の649名に、下記、治療内容・費用・通院頻度など基本情報を提示した上で、舌下免疫療法を行ってみたいか調査した。

舌下免疫療法の基本情報

「舌下免疫療法」は、花粉症の症状が出た時に、その症状を抑えるための対症療法ではなく、根本的にアレルギー体質の改善を行う治療法です。

・効果:正しく治療が行われると、アレルギー症状を大幅に緩和したり、長期にわたって症状を抑えたりする効果が期待できます。スギ花粉症の場合は、初めてのスギ花粉飛散シーズンから効果が期待され、年単位で継続することで最大の効果が得られるとされています。

・治療方法:数年にわたり継続して(3年以上推奨)、1日1回、治療薬を舌の下から服薬

・通院頻度:最初は2週間に1度、その後は4〜8週間に1度のペースでの受診が必要となります

・費用(保険診療で、3割負担の場合):初回の受診ではアレルギー検査などを含め、4,000~5,000円。その後の定期的な通院にかかる費用は、診察・治療費とお薬代と合わせて1ヵ月あたり約2,000〜3,000円。

※医療機関によって、通院頻度と費用は異なる場合がある

その結果、52%の人が「やってみたい」と回答した。

さらに、なぜ「やってみたい」と思ったのか調査したところ、最多が「毎年、花粉症に悩みたくないから(53%)」次いで「花粉の飛散を気にせず過ごしたいから(42%)」「花粉症の症状が辛いから(40%)」という結果に。

多くの花粉症の人が、症状に毎年悩まされていることや、花粉を気にして外出することに、フラストレーションを感じられていることから、症状を抑える効果が期待できる「舌下免疫療法」に魅力を感じていることが伺える。

「舌下免疫療法をやりたくない」と回答した312名にも、その理由を調査したところ、最多は「長期間の定期的な通院が面倒だから(38%)」となった。

次いで「長期間の通院と服薬はコストが負担になるから(35%)」「毎日服薬するのは面倒だから(21%)」という結果に。特に、長期間の定期的な通院や費用面で、治療に対してハードルを感じていることが判明。

「長期間の定期的な通院」に関しては、どこからでも受診ができるオンライン診療の活用により、治療のハードルを下げることが期待できる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。