小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

社内の雰囲気も業績もアップ!対人トラブルが解決する非暴力コミュニケーション「NVC」

2024.06.01

「NVC」というコミュニケーション手法をご存じだろうか。「Nonviolent Communication」の略で、日本語では「非暴力コミュニケーション」とも呼ばれる。1970年代にアメリカでマーシャル・B・ローゼンバーグ博士が開発したもので、コミュニケーションを取るときに自分や相手をジャッジせず、共感とつながりを重んじながら、平和なやり取りと関係性を構築していく、という手法だ。NHKの報道記者やJ-waveのナビゲーターの経験をもち、現在はコスタリカ共和国と日本を拠点にNVCや瞑想、呼吸法などの講座を開催している丹羽順子さん、通称kokoさんに、ビジネスパーソンにこそ役立つNVCの活用法を前後編にわたってお届けしよう。

前編はこちら

忙しい人ほど「自分の感情につながれない」と悩んでいる

前編でも触れたとおり、NVCは海外では企業研修にも採用され、マイクロソフトのCEO兼会長のサティア・ナデラ氏が社内に導入したことでも知られている。kokoさんが開催しているNVCのワークショップの参加者にも、仕事や子育てに悩むビジネスパーソンが年々増えてきているという。

「多忙なビジネスパーソンからの相談で特に目立つのが、『本音を言えない』『自分の感情につながれない』という悩み。『弱さを見せてはいけない』『気の利いたことを言えないとカッコ悪い』といった思い込みから、社会や家庭のなかで虚勢を張る癖がついてしまった結果、息苦しさを抱えてしまっているんです」(kokoさん)

スピード感が求められるビジネスの現場では、すばやい判断と動きが重要だ。自分の感情と向き合っている余裕などない、という人も多いだろう。目まぐるしい日々のなかで、ふとした瞬間に虚しさや無力感が訪れるのは、自分の心を置き去りにしてきてしまった証しなのかもしれない。

違和感を見逃さず、自分とつながる練習を

こうした心の問題の解決にも、NVCは役立つ。NVCには(1)観察(起きた事象を客観的に捉える)、(2)感情(生じた感情をありのままに感じて認める)、③ニーズ(大切にしたいことや今満たされていないことを明確にする)、④リクエスト(ニーズをかなえるために相手にお願いしたいことを伝え、相手の気持ちを聞く)の4つのプロセスがあるが、このうちの(2)感情と③ニーズ、つまり、自分とつながることがNVCの最も重要な要素といっても過言ではない。

「自分とつながることは、内面の深い部分に共感すること。自分の感情とニーズに気づいて寄り添うことです。日々を慌ただしく過ごしている人ほどこれが不得意なのですが、その理由はシンプルで、やり方を教わったことがないからです。意識的に練習さえすれば、少しずつ自分とつながれるようになっていきますよ」(kokoさん)

その練習方法とは、日常生活のなかで違和感を覚えたときに、一度立ち止まり、自分の内側と向き合ってみること。誰かの言葉や態度に対して「ちょっとおかしいな」と感じたとき、その感覚をスルーせず、「自分にとっての真実とはなんだろう?」と内側に問いかけてみるのだ。

「できれば目を閉じて、自分の内側をじっくり味わう許可を自分自身に与えましょう。相手やその場のムードに流されず、自分の正直な感情を見てみてください。ポジティブであろうとネガティブであろうと、どんな感情もよしとします。こうした練習を続けていくと、感情リテラシーが高まり、自分と深くつながれるようになります」(kokoさん)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。