小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

50万円以上預金ができるモバイルSuica×ビューカードのユーザーは「JRE BANK」を利用すべき理由

2024.05.19

■連載/綿谷さちこのクレカの強化書

JR東日本グループブランドのネットバンクサービス「JRE BANK」が、202459日よりスタートした。開始初日は19時頃に受付を終了。以降も申し込みが殺到する状態が続いている。

JRE BANK」サイト。

銀行系に加えて鉄道系の特典が魅力

JRE BANK」は楽天銀行を所属銀行とするサービスで、「JRE BANK」のアプリやWEBサイトから操作を行なう。支店名はJREはやぶさ支店、JREとき支店、JREこまち支店と、新幹線の名称になっているのが面白い。

銀行サービスは楽天銀行がベースとなり、銀行取引に関する様々な特典が用意されている。それに加えて、JR東日本グループの様々な特典を獲得することができる。

中でも魅力的なのが、乗車券が4割引になる「JRE BANK優待割引券」だ。JR東日本の指定席予約サービス「えきねっと」で購入できるJR東日本エリアの乗車券類が割引の対象で、新幹線にも使うことができる。1枚で片道の乗車券と特急券が割引になり、一部の列車(グランクラスやプレミアムグリーンなど)は乗車券のみ割引になる。

JRE BANK優待割引券」(イメージ)。

 

JR東日本ではお得な乗車券を多数販売しているが、4割引にもなるものはそうない。仮に東北新幹線で東京から新青森に行くとすると、通常価格が17470円(通常期、新幹線eチケットの場合)になるので、4割引だと約7000円が割引になって、片道1500円程度で旅行することができる。

このようなJRE BANKのお得な特典を得るためには、判定日にいろいろな条件をクリアしなければいけない。だがすでにモバイルSuicaと「ビューカード」を利用している人なら、50万円以上の預金残高があれば様々な特典を獲得できる。

なお対象となるビューカードは、「ビュー・スイカ」カードや「JRE CARD」、「ビックカメラSuicaカード」などのJR東日本グループが発行するクレジットカード。提携他社が発行するビューカードとは異なるので注意したい。

JRE BANK50万円以上を預金するとどれくらい得できる?

 JRE BANKの鉄道系の特典は、資産残高300万円以上だったり、給与等をJRE BANKで受け取ることでも得ることができる。とはいえ資産残高300万円以上は敷居が高すぎる。給与等の受取は指定銀行が決まっていることも多いので、ここでは資産残高50万円以上でどんな特典が得られるのかについて紹介する。

なお、特典を獲得するためには、JRE BANK JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」のWEBサイトのID連携が必要。そしてビューカードの利用代金をJRE BANKから引き落とす設定も行なう。そうすることで得られる特典が以下の7つだ。

14割引のJRE BANK優待割引券がもらえる

前述したJR東日本営業路線内の片道運賃や片道料金が4割引になる割引券を、資産残高50万円以上なら判定日ごとに1枚もらえる。2024年度の判定日は825日と1225日の2回あるので、年2枚もらうことができる。

2.「どこかにビューーン!」の2000ポイント割引クーポンがもらえる

JR東日本の4つの行き先候補駅のどれか1つの駅に往復できる「どこかにビューーン!」。通常はJRE POINT6000ポイント必要になるのだが、これが2000ポイント割引になって4000ポイントで利用できる。

資産残高50万円以上なら判定日ごとに1枚もらえる。2024年度の判定日は8月、10月、12月、3月(各25日時点)の4回あるので年4枚もらえる。この特典はポイントが貯まらないと使えないものだが、よくJR東日本の新幹線などを利用する人なら使いきれるかもしれない。

4つの駅のどこかに行ける「どこかにビューーン!」。

 

3Suicaグリーン券(モバイルSuica限定)がもらえる

日常的に使いやすいのがこの特典。普通列車のグリーン券を無料で利用できる「Suicaグリーン券」だ。グリーン車の座席の上にある「グリーン券情報読み取り部」にモバイルSuicaをタッチして利用する。

資産残高50万円以上なら判定日ごとに1枚もらえる。2024年度の判定日は8月、10月、12月、3月(各25日時点)の4回あるので年4枚獲得できる。

4.駅のATM「VIEW ALTTE」が何回でも手数料無料

JRE BANKのユーザーは、駅のATM「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」での現金引き出しを、手数料無料で何度でも利用できる。ATMはJR東日本の駅を中心に381台設置されているので、急に現金が必要になった時でも安心だ。

新デザインの「VIEW ALTTE」。

 

5.提携ATMが手数料無料で利用できる

銀行取引には「JRE BANKプラス」というサービスがあり、資産状況や銀行の取引状況などによって5段階の会員ステージが用意されている。資産残高50万円以上なら中間の「プレミアム」ステージになる。提携銀行ATMの預け入れや引き出しが、月2回まで手数料無料で利用できる。

提携ATMはセブン銀行、イオン銀行、ステーションATM Patsat(パッとサッと)、Enet、ローソンATM、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行で、全国約10万台にもなるそう。この特典があれば、JR東日本エリア以外でもATMが無料で利用できる。

6.他行への振込手数料無料になる

プレミアムステージなら他行への振込手数料が月2回まで無料になる。ただJRE BANKからビューカードの利用代金を引き落としている場合は、ステージに関係なく他行振込手数料が月3回無料になる。

なお、JRE BANKからJRE BANKJRE BANKから楽天銀行口座への振込は手数料無料。ネットバンクだけに他行への振込手数料は145円と、既存銀行よりも安くなっている。

7.銀行取引やデビットカードでJRE POINTが貯まる

JRE BANKではVIEW ALTTEで現金を引き出したり、他行に振込するなど、銀行取引の1件ごとにそれぞれ1ポイントが貯まる。このポイントの倍率がプレミアムステージなら2倍になる。ビューカードの引き落とし(5000円以上)では一律10ポイント貯まる。つまりビューカードの引き落としと現金引出、他行振込で月14ポイントが得られ、年間168ポイントが貯まる。

JRE BANKの口座を開設すると発行される「JRE BANKデビット」の利用でもJRE POINTを貯めることができる。これはJCBブランドのデビット機能付きのキャッシュカードで、加盟店で即時払いのデビット決済をすることで、20歳以上は500円につき1ポイントが貯まる。

JR東日本の路線色をモチーフにした「JRE BANKデビット」(イメージ)。

口座開設キャンペーンでもJRE POINTがもらえる

現在、「JRE BANK口座開設キャンペーン」を実施中。3万円以上の資産残高で3000ポイント、JRE BANKからのビューカード利用代金引き落としで1000ポイントがもらえ、合計4000ポイントになる。給与等の振込があればさらに2000ポイントが追加となり、最大6000ポイントにもなる。口座申し込み期間は2025430日までと長いので、検討する時間はたっぷりある。

JRE BANK口座開設キャンペーン」の概要。

 

筆者はVIEW ALTTEの引出手数料無料だけでもJRE BANKのお得さを感じているのだが、さらにこれら様々な特典があるのなら、申し込みが殺到するのも納得だ。

現在、銀行の普通預金金利は基本0.02%。今、50万円以上の預金があってすぐに使う予定がないなら、JRE BANKに預け入れして、様々な特典を得るのもアリかもしれない。

JRE BANK
https://www.jrebank.jp/top/

 

取材・文/綿谷禎子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。