小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ユーザーの満足度が高いロボアドバイザーTOP3、3位楽ラップ、2位THEO、1位は?

2024.05.19

投資家の代わりに資産運用を手伝ってくれる「ロボアドバイザー」。利用者が許容できるリスクに応じて最適な提案をしてくれるので、投資初心者でも簡単に資産運用をできるサービスだ。

そこでオリコンが、『ロボアドバイザー』の満足度調査を実施したので、結果をお伝えしよう。

「WealthNavi(ウェルスナビ)」が調査開始以来、4年連続の総合1位

WealthNaviが、2021年の調査開始以来、4年連続となる総合1位を獲得した。全8項目の評価項目別ランキングでは、「サイト・アプリの使いやすさ」「商品設計」「運用設定のしやすさ」「運用実績の納得感」「情報提供の充実さ」「セキュリティ」の6項目で1位に。

「情報提供の充実さ」、「運用設定のしやすさ」、「運用実績の納得感」の3項目では、総合ランキングと同様、4年連続の1位を獲得している。

また、「運用実績の納得感」では、前回71.4点から今回75.2点と、前回から3pt以上得点を上回り、利用者の良かった点でも”運用実績”に関するコメントが多く見られた。

■WealthNavi 利用者のクチコミ

・「利益が出ているので、その点は良い。透明性もあるし、毎月なにかしらのセミナーの配信もあって、同じような内容を何回もやってくれて、その中で質問もできて、勉強になる(60代以上・女性)」
・「積立金が安く、リバランスを本当にまめにやってくれて、新NISAに対応している。そして、ぶれない(40代・男性)」
・「長期的な運用が安心して行えていると思います。増減はあるのですが順調に右肩上がりで推移している(60代以上・男性)」

総合2位の「THEO(テオ)」は、評価項目別「手数料」「キャンペーン」では初の1位に

続いて総合2位には、THEOがランクイン。評価項目別ランキングでは、「手数料」(2023年までは「手数料の妥当性」の名称で発表)で前回2位からランクアップし、初の1位を獲得。

また、「キャンペーン」において前回3位からランクアップし、こちらも初の1位の評価を得ていた。

■THEO 利用者のクチコミ

・「運用成績が非常に優秀。知らないうちにお金が増えていく感じ。アプリを開いてすぐ積立額と資産額、増減率がグラフと数字でわかりやすい。入金も簡単(40代・女性)」
・「docomoとの合体なので、色んなポイント還元があるので、得した気分。下がったときの気持ちが多少和らぐ(60代以上・女性)」
・「dポイントでの利用の使い勝手が非常に楽。期間限定ポイントの消化がギリギリでも可能なのが助かる(40代・男性)」

「楽ラップ」が総合3位、「SBIラップ」が「高評企業」に初選出

つづいて総合3位には、楽ラップがランクイン。2021年の調査開始以来、4年連続で総合TOP3入りし、継続して高い評価を得ている。

また今回、規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業にあたる「高評企業」には、SBIラップが調査開始以来、初めて選出された。

実際の利用者からは、「ロボアドの中では、比較的運用成績が良い。手数料低めで、ポイントも貯まる(40代・男性)」などの声が寄せられている。

■楽ラップ 利用者のクチコミ

・「手数料が安く、少額から投資できるので気軽に始められる(40代・男性)」
・「自分で考える必要が無い。値下がりに強い(50代・男性)」
・「シンプルで分かりやすい。面倒でなく預けっぱなしで増えていく(50代・女性)」

■SBIラップ 利用者のクチコミ

・「激しくリバランスするので、最適な投資先に資金を振り分けられ、収益力が高い(50代・男性)」
・「ロボアドの中では、比較的運用成績が良い。手数料低めで、ポイントも貯まる(40代・男性)」
・「リバランスや自分で手を出さない債券系への分散が良かった(50代・男性)」

調査概要
調査名:2024年 オリコン顧客満足度®調査 ロボアドバイザー
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社oricon ME
サンプル数:1,449人 規定人数:100人以上 調査企業数:11社
定義:金融庁の登録を受けている事業者の内、インターネット上で、ユーザーのリスク許容度や運用目的からポートフォリオを自動で作成し、投資商品の売買や、相場状況に応じたリバランスを自動で行う投資一任型の資産運用サービスを提供している企業
調査期間:2024/01/16~2024/01/24
調査対象者 性別:指定なし 年齢:18~84歳 地域:全国
※引用元:オリコン顧客満足度

関連情報
https://life.oricon.co.jp/rank-robo-advisor/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。