小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ダイソーで買える粘着ゲル両面テープはどれくらい使えるか?【100均】

2024.05.03

100円ショップのダイソーでは、日常生活の様々なシーンに活用できるテープが種類も豊富に販売されている。仮止めなら養生テープやマスキングテープ、しっかり貼りたいならガムテープや両面テープというふうに、用途に合わせたラインナップが揃っている。

そうしたテープ類とは一線を画す感じで存在感を放っているのが、「粘着ゲル両面テープ」だ。

このテープは3種類あり、「KAERU GRIP」、「YAMORI GRIP」、「CROCODILE GRIP」の品名がついている。製造元は山田化学(株)。主にプラスチック製の生活用品を送り出しているメーカーで、100円ショップ向けの商品も多い。なかでもこの「粘着ゲル両面テープ」は発売時に話題となり、愛用者も多い。

ではこの製品は、従来からある粘着テープとどのような違いやメリットがあるのか。実際に使用して検証してみた。

「粘着ゲル両面テープ KAERU GRIP」

3つのなかで一番粘着力が弱く、用途は「画鋲・磁石などの代わり」「メモ用紙止め」とある。要するに、養生(仮止め)テープと両面テープを掛け合わせた商品と考えるとよいだろう。


接着に適する素材は、紙、ガラス、金属、タイル、大理石、陶器、ABS樹脂、アクリル、(滑らかな)木材と、かなり幅広い。適さないのは、劣化した壁紙、破れやすい紙、塗装面、レザー、PEやPPのプラ素材など。

「劣化した壁紙」とわざわざ明記しているのは、劣化していない壁紙なら問題ないということだろう。最近の住宅の壁紙はビニールクロスが主流で、その素材は塩化ビニール樹脂(PVC)なので、相性は問題なさそうだ。

使い方は、テープにしてはかなり厚みがあるので、ハサミでカットする。ハサミの刃自体に粘着しやすいので、刃を寝かせず手早くカットするのがコツ。壁などに貼ったら、反対面の保護シール(両面テープの剥離紙に相当)をはがす。その面に何か貼りたいものを接着させる。


試しにキッチンのシンクの棚に貼ってみる。棚の表面素材は、つやのあるMDF(粉砕した木材チップを繊維化・成形した板)。テープの説明書きに「貼る場所の表面の水分・油分・ゴミ等をきれいに除いてください」とあるので、キッチンペーパーで台所汚れを拭き取ってからテープを貼り、そこにペライチのメモ用紙を貼る。


やってみて、保護シールがはがしやすいのが気に入った。両面テープで何がストレスかといえば、剥離紙はがし。筆者はこれが苦手で両面テープはあまり使わないが、「KAERU GRIP」についてはそのプチ苦労がない。

メモ用紙を貼り付け、数日間そのままにしておいたが、自然とはがれることはなかった。その後、はがしてみた。「弱粘着」という割には、メモ用紙はしっかりと貼り付いており、急いではがすと、紙が破れるかもしれないと感じるほど。

テープ自体も、指で端っこからひっぱるようにすれば、糊跡もなくはがれる。はがしたテープは、水洗いすれば粘着力が復活して再度使えるという。ただし、このときは勢いよくはがしたため、テープが伸び伸びになってしまい、再利用は厳しそうな状態となった。繰り返し使いたいなら、つとめてゆっくりはがそう。

さて、1枚のメモ用紙を貼るなら、マスキングテープでもいいわけで、「KAERU GRIP」が本領を発揮したとはいえない。そこで今度は、ビニールクロスの壁に小さめのホワイトボード(重さ126g)を貼ってみたところ、しっかり粘着した。

ホワイトボードを指で強めに押してもはがれないので、もっと重いものも支えられそうだ。一般的な両面テープと違って、はがしても壁が傷つかないのも気に入った。

■商品詳細

商品名:粘着ゲル両面テープ KAERU GRIP
価格:110円
原産国:中国
材質:ポリウレタン
商品サイズ:幅2cm×厚さ1mm、テープ長100cm
種類:-
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4965534106115

軽量家具の固定にも使える「粘着ゲル両面テープ YAMORI GRIP」

「YAMORI GRIP」は、「KAERU GRIP」の強粘着バージョン。粘着力は強くなったが、貼った後で糊跡もなくはがせて、水洗いして再利用できる点は同じ。

注意したいのは、接着に適する素材は、ガラス、タイル、大理石、金属、(滑らかな)木材と減っており、壁紙は劣化していなくても不適となっている点。強粘着ゆえ、壁紙に使うと、はがす際に壁紙表面も一緒にはがれるリスクがあるはずだ。

用途の1つとして、「家具の固定や軽量物の貼り付け」がすすめられている。最近、地震が多いので、震災対策として重宝できるかもしれない。試みに、小さめの本棚の底面に「YAMORI GRIP」を10cmにカットしたものを2本貼り、フローリング床に接着させた。それから、端をつかんで力任せに傾けようとしたが、びくともしない。この粘着力の強さには、少し驚いた。

タンスや大型テレビも固定できる耐震テープ並みの強度はないだろうが、こうした小・中型家具の固定には、ぴったりかと思う。

■商品詳細

商品名:粘着ゲル両面テープ YAMORI GRIP
価格:110円
原産国:中国
材質:ポリウレタン
商品サイズ:幅2cm×厚さ2mm、テープ長100cm
種類:-
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4965534114707

強力な粘着性で屋外もOKな「粘着ゲル両面テープ CROCODILE GRIP」

最後は、「超粘着力」バージョンのテープ。接着に適する素材は、ガラス、タイル、大理石、金属、(滑らかな)木材である点は「YAMORI GRIP」と同じ。壁紙はやはりNGだ。

新たな特長として、屋外使用にも耐える「防水」仕様となっている。かと言って、「水がかかる面」には不適となっており、雨にさらされる場所はダメそうだ。メーカーのサイトを見ると、使用例として金属ドアに貼られたLEDセンサーライトの写真が載っている。

そこで、手持ちのLEDセンサーライトを軒下のドアに貼り、何日か置いた。湿気の多い日が続いたが、粘着性が落ちて下にずれることもなかった。

粘着性は「予想以上にすごい」の一言で、力任せに引っ張るとライトが壊れそうになるくらい。そこで、薄いヘラをテープの下に差し入れながら、めくるようにはがした。

ちなみに、この製品だけ「貼ってはがせる」とは書かれていないので、永久的に固定する前提での使用に限るべきだろう。

■商品詳細

商品名:粘着ゲル両面テープ CROCODILE GRIP
価格:110円
原産国:中国
材質:アクリル樹脂
商品サイズ:幅2cm×厚さ2mm、テープ長100cm
種類:-
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4965534105910

撮影・文/鈴木拓也

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。