小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

どこがどう違う?ボルボの最新コンパクトEV「EX30」とレクサス「LBX」を徹底比較

2024.04.25

サスティナブルとボルボ最先端のテクノロジー&先進性が凝縮されたボルボでもっともコンパクトなBEV(100%バッテリーEV=電気自動車)のSUVがEX30。今回、発売されて間もないEX30 ULTRA SINGLE MOTOR EXTENDED RANGEに試乗する機会を得た。その走行インプレッションの前に、まずはモノグレードで販売を開始したEX30の概要と仮想ライバルとの比較をお届けしたい。

日本の路上や駐車場でもかなり扱いやすいサイズ感

ボルボの日本仕様初のBEV専用プラットフォームを使うEX30のボディサイズは日本の路上や駐車場でもかなり扱いやすい全長4235×全幅1835×全高1550mm、ホイールベース2650mm。日本でなじみがある、日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車でもあるXC40が全長4440×全幅1875×全高1650mm、ホイールベース2700mmだから、ひとまわりコンパクトであると同時に、車幅がより扱いやすいサイズに収まり、最小回転半径が5.4mと、取り回しの点でもコンパクトカーや5ナンバーサイズのクルマから乗り換えやすく、なおかつ多くの立体駐車場への入庫が容易な全高となる(全高1550mm制限の立体駐車場OK)。

国産SUVのサイズ的ライバルを挙げるとすれば、レクサスLBXに近く、その3サイズは全長4190×全幅1825×全高1545mm、ホイールベース2580mmだ(最小回転半径は5.2m)。

後輪駆動となるEX30 ULTRA SINGLE MOTOR EXTENDED RANGEは動力性能、一充電走行可能距離も文句なしだ。バッテリー容量は69kWh、リヤに搭載されるモーターは最高出力272PS、最大トルク35.0kg-mの持ち主で、BEVとして軽量な1790kgのボディ(XC40のシングルモーターより240kg軽い)を加速させるのには余裕も余裕。何しろ0-100km/h加速はスポツーカー並みの5.3秒。テスラのモデル3が6.1秒、XC40のシングルモーターと日産リーフが7.3秒ということからも、その実力が窺い知れる。そしてBEVでもっとも気になるかも知れない一充電走行距離はカタログ値で560kmとされる。エアコンなどを使ったとしても、東京~軽井沢間、往復約380kmを無充電できる航続距離と言っていい。※試乗車はオプションの20インチホイール&タイヤ装着車。

ボルボでもっともコンパクトなSUVということで、リサイクル素材をふんだんに用いたインテリアのパッケージも気になるところ。ここではハイブリッドのみのレクサスLBXとの比較を、身長172cmの筆者のドライビングポジションを基準に行ってみた。なお、EX30はパノラマルーフが標準装備されている(シェードなしなので頭上方向の寸法では有利)。

着座した時の快適性は?

前席頭上スペース(シートをもっとも低くセットした場合)はEX30が230mm、LBXが180mmと、EX30の圧勝。後席はEX30の頭上150mm、LBXは110mmと、これまたEX30に余裕がある(繰り返すが、パノラマルーフが有利)。それ以上に後席の乗車で気になる膝周り空間は、EX30とLBXが120mmと同等となる。後席フロアはEX30がフラット、LBXはやや段差がある。もっとも、後席2名乗車ならLBXも気にならない。ただし、後席に着座したときの居住感覚では、LBXも負けてはいない。着座性、立ち上がり性にかかわるヒール段差(フロアからシート座面先端までの高さ)はLBXの370mmに対してEX30は300mm。つまりよりアップライトに、より自然に着座できるのはLBXということになる。一方、足元の広さ、自由度に関わる、つま先が前席シート下に入るか否かでは、LBXはOKだが、EX30はそのスペースがない(運転席最下端位置)のが惜しまれる。

ボルボEX30

レクサスLBX

ボルボEX30

ボルボEX30

レクサスLBX

レクサスLBX

ラゲッジルームに目を移してみると、EX30はさりげなく配置されたボタンで開けることができる(パワー開閉)。

スイッチは上部黒いラインの中央にある

重い荷物の出し入れ性にかかわる開口部地上高はEX30が約780mm、LBXは約750mmと、LBXのほうがやや低め。フロアはEX30が奥行700mm(中央、左右は720mm)、幅985mm、最低天井高620mm。LBXは奥行780mm、幅990mm(ホイールハウス間、手前は1330mm)、最低天井高670mm。容量で言えば、EX30はボード上だけで316L、フロア下に61Lの合計377L(2段式フロアでボードを下段にセットすれば高さが稼げる)。LBXの2WD車はボード上237L、ボード下込みで330L(2WD)。クラスなりの容量、使い勝手となる。

ボルボEX30

レクサスLBX

ボルボEX30の床下収納

ともに6:4分割の後席はもちろん倒すことができるが、倒した際、フラットフロアになるのはEX30のほうだ。LBXは倒した後席背面部分にやや角度がつく。

ボルボEX30

ちなみにエンジンを積むLBXに対してピュアEVのEX30はボンネット下にもちょっとした収納があり、多くの荷物は積めないものの、充電ケーブルぐらいは収まるスペースがある。

ボルボEX30

ボルボEX30

先進運転支援機能に関しては、両車ともに充実。とくにEX30、LBXともに「ドア・オープニングアラート」、「安心降車アシスト」が備わり(全グレード)、その内容は自車後方から接近するサイクリストやバイクをリヤレーダーで検知し、乗員が不用意にドアを開けようとした際に警告音で知らせる安全機能だ(LBXはドアオープン制御付き)。

また、LBXにはトヨタ車でもおなじみのプロアクティブドライビングアシストが備わり、先行車やカーブでの減速支援を行ってくれる走りやすさ、安心がある。いずれにしても、これでもかっ!!という安全装備を搭載しているのがこの2台である。

試乗に移る前に、前席に着座した時の印象を述べれば、より先進感、未来感があるのは間違いなくEX30のほうだ。何しろ四角形の!!ステアリングの前にメーターはなく、物理スイッチはシフターとなるステアリングコラム右側のレバー、SOSコールやハザードランプ、前後席兼用のパワーウインドースイッチ、ステアリングコラム左側のウインカー、ワイパー操作など除いてないに等しく、ナビゲーションやエアコン&オーディオ操作はともかく、スピードメーター、時計、外気温時計などまでが、縦型のタッチ式大型スクリーンのみに表示されることになるのだ(テスラもそうだ)。つまり、いきなり何も聞かされずに乗ってしまうと、タッチスクリーン内で行うドアミラーの調整など、大いに戸惑うことになる・・・。

とはいえ、一応の操作説明を取得し、走り始めれば、EX30は素晴らしい電気自動車の世界、快適感、機動力を味わせてくれることになる。そのあたりは別稿で試乗記として改めて報告したい。

なお、オンライン購入となるEX30 ULTRA SINGLE MOTOR EXTENDED RANGEの価格は559万円(オプションの20インチタイヤ&ホイールと前後ドライブレコーダー以外の装備はすべて含む)。2024年度の補助金は45万円とされている。

https://www.volvocars.com/jp/cars/ex30-electric/

文・写真/青山尚暉

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。