小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

五月病対策におすすめ!幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促す〝幸せになる〟食事術

2024.04.14

食事・運動・体重管理アプリ「カロミル」を展開するライフログテクノロジーから、この時期に気になる「五月病」予防で注目されている幸せホルモン「セロトニン」に関するニュースレターが到着したので、その概要をお伝えする。

幸せホルモン「セロトニン」で五月病対策

セロトニンは神経伝達物質のひとつで、ドパミン(喜び、快楽など)やノルアドレナリン(恐怖、驚きなど)などの情報をコントロールして精神を安定させ、幸福感を得やすくする作用があることから、「幸せホルモン」とも呼ばれている。

そして五月病予防としても、セロトニンが注目を集めているという。

そんなセロトニンの分泌には、セロトニンを合成するのに必要なトリプトファン、ビタミンB6の摂取が重要となる。

トリプトファンは必須アミノ酸の1つで、乳製品や大豆製品、ナッツ類に多く含まれているが、トリプトファンだけ摂取するのでは効率よく吸収ができない。

それゆえトリプトファンを含む、9種類の必須アミノ酸をバランスよく摂取できる、良質なたんぱく質を摂ることが大切になる。

必須アミノ酸には、たんぱく質とのバランスを測るアミノ酸価という指標があり、100点に近いほどよいとされている。アミノ酸価が80以上の食材として、牛乳、卵、肉(牛、豚、鶏)、魚介(サケ、アジ、エビ、アサリ)、大豆製品などが挙げられる。

また、同じくセロトニン分泌に欠かせないビタミンB6は、摂取したトリプトファンがセロトニンになる時に必要な栄養素だ。そのため、トリプトファンと一緒に摂取することがおすすめ。

トリプトファン赤身の魚や、ヒレ肉、ささみなどの脂が少ない肉類に多く含まれており、植物性の食品では、バナナやパプリカ、さつまいも、玄米などに比較的多く含まれている。

そしてセロトニンの分泌を促すには、「適度な運動」「日光浴」も大きく関わってくる。特に筋トレはセロトニンの分泌が促進されると言われており、不安感を減らし、気持ちの安定につながる。

良質なたんぱく質とビタミンB6を豊富に含むバランスの良い食事と、筋トレや散歩などの適度な運動、日光浴をして、五月病の予防を心がけたい。

多くの人が意識するたんぱく質だが、日常的に摂取は不足している

2023年8月にカロミルユーザー1122名に行ったアンケート調査によると、回答ユーザーの約8割弱(77%)が摂取量を意識的に確認している栄養素として「たんぱく質」を挙げた。

しかし2022年に行ったカロミルユーザーのたんぱく質の摂取状況調査では、回答ユーザーの約4割(39%)が1日に必要な摂取エネルギーに対するたんぱく質の目標量を満たしていないことが判明。

これらの調査結果から、日頃からたんぱく質をしっかり摂取することを意識をしながらも、実際に摂取するとなると困難であることがわかる。

カロミル管理栄養士が伝授、セロトニン分泌を促す「幸せになる食事」

「五月病」を予防すべく、セロトニン分泌を促す「幸せになる食事」をカロミル管理栄養士が伝授する。

(1)朝食のたんぱく質が不足しがちな人に~幸せになる朝ごはん

朝は時間がないため、簡単なもので済ます人も多いのでは。手軽に食べられるパン派の人は、バナナや牛乳をプラスするのがおすすめ。特にバナナは、セロトニンを分泌を促すトリプトファンとビタミンB6を両方含む万能食材でもある。

和食派の人は、納豆や卵焼きをプラス。トリプトファンを含むアミノ酸価100の食材なので、バランスの良い食事に早変わりする。その他にも、サラダチキン、ゆで卵など、手軽に食べられるたんぱく源も常備しておくと心強い。

(2)昼食で外食やコンビニ食が多くなりがちな人に~普段のランチに幸せになる食材をトッピング

昼食の定番食材のうどんや中華麺、スパゲッティは、アミノ酸価が50前後のため、トッピングや小鉢を添えてアミノ酸価をアップしたい。

例えば
・素うどん→たまごとわかめのうどん
・ラーメン→鶏ハムとゆで卵のトッピング
・ペペロンチーノ→しらすの和風パスタ など

(3)ついついおやつに手が伸びるという人に〜我慢せずに幸せなおやつタイム

小腹がすいたときに、ついつい手が伸びるおやつ。我慢するのではなく、少し工夫して幸せなオおやつタイムを楽しみたい。

ビスケットや菓子パンなど小麦を使った菓子類はアミノ酸価が60前後と低いので、トリプトファンを多く含む製品として乳製品、大豆製品、ナッツ類に置き換えるのも有効だ。

例えば
・ちょっとつまみたい時→甘栗、ナッツ
・飲み物で休憩したい時→豆乳など豆製品、牛乳など乳製品
・空腹時→ヨーグルト、バナナなど

関連情報
http://calomeal.com/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。