小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

4人に1人が勝負スーツを持っていた!「一張羅」として新卒や社会人が持っておくべきスーツの素材や形のポイント

2024.03.27

「最近、スーツ着てないな……」と、テレワークが開始してから、スーツなどきちっとした正装からは遠ざかっている人も多いかもしれない。しかし、ここぞというときに着る「一張羅(いっちょうら)」として、最低一着は用意しておきたい。

今回は、オーダースーツやオーダー靴のブランドに、今ドキの一張羅のスーツや靴の選び方を聞いた。

「勝負スーツ」としての「一張羅」の選び方

全国で紳士服・スーツ専門店「洋服の青山」を運営する青山商事が2022年8月に行った「勝負スーツに関する調査」の結果では、重要な打ち合わせに着ていく「勝負スーツ」があるかの問いに対し、24.5%が「ある」と回答。約半数が「オーダーメイドで作ったスーツ」を利用していることがわかった。

同社によると、以前スーツは制服の位置づけで複数枚購入する人が目立っていたが、最近では1着の質にこだわる人が増えている傾向があり、特別な会議やプレゼン、イベントなど「ここ一番」でオーダースーツを選択する人が増えているそうだ。

そこで同社は2023年10月、ここ一番での「勝負スーツ」となる本格オーダースーツブランド「Quality Order SHITATE(クォリティオーダーシタテ)」を268店舗に導入し、全国の687店舗(2024年2月時点)全店への導入が完了した。

「Quality Order SHITATE」イメージ

重要なシーンで「一張羅」として新卒や社会人が持っておくべきスーツの素材や形を尋ねたところ、営業部 副部長 尚貴範氏は次のように回答した。

「素材はウールがおすすめです。通気性・保温性、適度なストレッチ性とシワ回復性を兼ね備えています。生地を選ぶ際には、一目で良いスーツと思われる質感、例えば柔らかさや風合い、光沢をお好みで、また季節や用途に合わせて選んでいただければと思います。

形は、シングルブレスト(フロントボタンが縦一列に並んでいるデザイン)の2つボタンが人気で、どんなビジネスシーンにおいてもそつなく着こなせます。また、最近ではベストが付いたシングルスリーピースも大変人気です。会社の同僚や友人のブライダルに呼ばれた際にも、セレモニーにふさわしくおしゃれに見えるスタイルです」

●一張羅の選び方のポイント

その他の選び方のポイントも挙げてもらった。

・無地系スーツを持っておくと便利

「スーツの色柄においては、まずはダークカラーなどの無地系スーツを持っておくと便利です。ブラック・チャコールグレー・ダークネイビーの無地や織柄のスーツは、シーンを選ばずに着こなすことができます」

・体型に合ったフィッティング

「Quality Order SHITATE」フィッティングイメージ

「スーツ選びにおいて生地と並んで重要なのが、身体に合ったフィッティング、サイズ感です。好みのシルエットはそれぞれありますが、ビジネスシーンにおけるサイズ感はフィットしたシルエットであることが大切です。体型、骨格や使用用途に合わせてサイジングしましょう」

・ディテール

「オーダーで一般的にオプションとなるディテールも重要です。どんなに高級な素材で完璧なサイジングでも、スーツでは細部までこだわることも大切です。例えば、AMFステッチ、本切羽(ほんせっぱ)、本台場、天然ボタン(水牛、ナット)、キュプラ裏地など、スーツのディテールまでこだわることで印象は大きく変わってくると思います。

スーツは自身のアイデンティティを表現する一つのツールです。細部までこだわりを持ったものを身にまとうことでさまざまなシーンで自信を持って臨むことができるのはないでしょうか」

AMFステッチ:襟のふちにつける手縫い風ステッチ
本切羽:ジャケットの袖口が開閉できる仕様のこと。
本台場:ジャケットの内ポケットの周りを表生地で加工すること。

「一張羅」と合わせる靴選びのポイント

続いては、「一張羅」に合わせる靴選びの方法を確認しておこう。

全日本革靴工業協同組合連合会によるメンズ向けのオーダーシューズブランド「Tokyo foot tailor」は、2023年10月6日に丸の内の新丸ビル4Fにショールーム兼店舗をオープンしたこともあり、今注目を集めている。

「Tokyo foot tailor」イメージ

DirectorのYoshi-aki Yasukawa氏に話を聞いた。

新卒や社会人が重要な商談やイベントなどで着る「一張羅」のスーツを着る時に合わせる靴について、おすすめの形状や素材、特徴とは?

●スムースレザーの黒色のストレートチップ

「Tokyo foot tailor」ストレートチップイメージ

「Tokyo foot tailorがおすすめする一張羅のスーツを着用する際に合わせる革靴のモデルは、ずばり黒色のストレートチップです。トレンド不問である革靴の定番であり、つま先の革の切り替えが一文字飾りになったデザインが特徴で、ブリティッシュトラッドの代名詞とも言えます。この控えめかつ飾らないストレートチップの素材には程よく光沢のあるスムースレザーがおすすめです」

「『身だしなみは足元から』と言われるように黒のストレートチップは最もシンプルな革靴デザインの一つであり、お気に入りの一張羅と合わせる際にも足元が主張し過ぎず、控えめな印象からすっきりとしたスタイリングを創り出し、さらには相手にも好印象をもたらします。ストレートチップはシンプルなデザインであるため、各ブランドが微差の中にも美意識を色濃く反映しており、その個性、魅力をしっかりと吟味して選択していただきたいです。もちろん冠婚葬祭時などのフォーマルシーンでもコーディネートが可能な一生着用できる一足となるでしょう」

●一張羅に合わせる靴の選び方のポイント

その他、一張羅に合わせる靴の選び方のポイントも挙げてもらった。

・足の個性に合っていること

「革靴のデザインと共に、足の個性に合ったフィッティングであることが重要です。足長はもちろん、足幅のサイズ感、快適な足入れなどに至るまでしっかり確認することが大切で、さらには靴の重さやソールの返り具合など、試着時からストレスのない履き心地であることをしっかり確認してください」

・その日1日の気分の上がるパンツと革靴のバランスであること

「ローファーや紐靴問わず、特にパンツのデザイン、丈の長さ、わたり幅などでスタイリングの印象がまったく違って見えます。せっかくの一張羅のスタイリングにも関わらず、パンツ丈やわたり幅のバランスが合っておらず、裾が靴全体に覆いかぶさったり、全体のシルエットが乱れスタイリングが台無しになる場合があります。よりスタイリッシュですっきりとした印象を作る上でも、革靴のデザイン、フォルムに合ったパンツを選び、バランスの取れた自分好みのコーディネートを楽しんでいただきたいです」

一張羅がますます自分にとって重要度が増すようになった昨今、選ぶときにはこだわりを持って選びたいものだ。

【参考】
Quality Order SHITATE
Tokyo foot tailor

取材・文/石原亜香利

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。