小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

夜中に3回以上トイレに起きる人は死亡率が2倍に!?今すぐ始められる「尿活の方法」を名医に聞いた

2024.03.24

泌尿器科の名医で医学博士の堀江重郎(ほりえしげお)先生は「100年もの間、元気な腎臓と膀胱を作ろう」と呼びかけ、尿活トレーニングを提唱している。

「夜3回以上トイレに起きる人は、そうでない人に比べて死亡率は2倍にもなる」と、日ごろあまり関心をもたれない膀胱や尿に関して、注意を呼び掛けている。

夜3回以上トイレに起きる人は何と死亡率が2倍に

堀江重郎医師は泌尿器科のエキスパートで医学博士。東京大学医学部を卒業後、日米の医師免許を取得し、米国で腎臓学の研鑽を積んだ後に帰国。2003年に帝京大学医学部主任教授就任後、2012年から順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学主任教授に就任し、現在は腎臓病・ロボット手術の世界的リーダーである。特に科学的なアンチエイジングには詳しく、日本抗加齢医学会理事長、日本Men’s Health 医学会理事長としても大活躍している。

堀江先生によると、「夜中や日中にしょっちゅうトイレに行きたくなる症状は、実は寿命が縮まるサインです」と言う。夜中に1回以上排尿のために起きる症状を夜間頻尿、日中に8回以上トイレに行く症状を頻尿というが、どちらもしょっちゅうトイレに行きたくなる症状だ。この症状は実は高血圧、動脈硬化、糖尿病などの生活習慣病と密接に関わっていると、堀江先生は指摘している。

高血圧は心臓に負担をかけ、動脈硬化を引き起こす。さらに、動脈硬化が進むと脳梗塞や心筋梗塞のリスクは一気に高まる。さらに糖尿病は失明につながりかねない網膜症や、手足のしびれや壊疽を引き起こす神経障害、重度の腎障害を引き起こす。なかでも慢性腎臓病は日本人に多い国民病ともいわれ、患者数は増加している。しょっちゅうトイレに行きたくなるという症状の裏にはこうした恐ろしい病気が潜んでいる可能性があると、堀江先生は注意を呼び掛けている。

「夜3回以上トイレに起きるひとは、何と死亡率がそうでない人の2倍になるとも言われています。頻尿が起こり始めた時に、膀胱や腎臓だけに動脈硬化や血流悪化が起きているとは考えにくいでしょう。つまり、夜間頻尿や頻尿は全身の血管が固くなって詰まっていることを、物語っているのです」と、新刊書「尿で寿命は決まる 泌尿器の名医が教える 腎臓・膀胱 最高の強化法」(SBクリエイティブ刊、定価1540円)で、尿の異常が身体の異常を警告していると言う。

「しょっちゅうトイレに行きたくなるだけではなく、トイレが間に合わないことがあるという人も少なくありません。研究機関の調査では50~70歳代の男性の3割に尿漏れの症状があるという結果が出ています。年齢のせいとあきらめるのではなく、もっと尿に関心をもって接し、尿トレなどで元気な尿を取り戻してください」としている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。