小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

小中学生の子どもにスマホを持たせた理由TOP3、3位子がいる場所を把握するため、2位欲しいと言われたから、1位は?

2024.03.15

今の時代、子どもが自分専用のスマホを所有していることは、もはや珍しいことではなくなった。とはいえ、個人情報の流出やワンクリック詐欺、高額課金などの被害に遭う危険性から、我が子にスマホを持たせることに懐疑的な親もいることだろう。

では、世の小中高生たちはどのような理由から、親にスマホを買い与えられているのだろうか?

NTTドコモの企業内研究所であるモバイル社会研究所はこのほど、小中学生のスマホ・キッズケータイ所有理由に関する調査レポートを発表した。

1. スマホを持たせた理由「緊急時の連絡」「子どもから欲しいと言われた」「子どものいる場所の把握」が上位

小学生低学年で18%、高学年になると42%、中学生では79%が自分専用のスマホを持っている(レポート2024年1月29日)。それではどのような理由でスマホを持たせたのか、その結果は図1の通り、「緊急時の連絡」「子どもから欲しいと言われた」「子どものいる場所把握」が上位となった。

図1. 【小中学生】スマホを持たせた理由(n=280)複数回答

2. 中学生からスマホを持たせている場合、女子は「緊急時の連絡」「子どもに欲しいと言われた」「友達が持ち始めた」が同程度で高い

スマホを持たせた理由を、持たせた時期別に見ていく。図2は小学生からスマホを持たせた理由になる。「緊急時の連絡」が最も高かった。男女で比較すると、女子が「子どもに欲しいと言われた」が男子より10ポイント高くなっていた。

中学生からスマホを持たせた理由としては「緊急時の連絡」が最も多いが、「子どもに欲しいと言われた」も4割を超えている。また女子は「友達が持ち始めた」も4割を超えている。

図2. 【小中学生】スマホ所有理由(小学生から持たせている)

図3. 【小中学生】スマホ所有理由 (中学生から持たせている

3. キッズケータイを持たせた理由「緊急時の連絡」が7割超

最後にキッズケータイの所有理由になる。図4の通り「緊急時の連絡」が7割を超え、「子どもの居場所の把握」も半数近くとなっていた。

図4. 【小中学生】キッズケータイを持たせた理由(n=210)複数回答

<調査概要 ―「2023年親と子の調査」―>
調査方法 訪問留置調査
調査対象 関東1都6県・小学生及び中学生とその親
回答数 600
サンプリング QUOTA SAMPLING、性別・年齢(5歳刻み)・都道府県の人口分布に比例して割付。
調査時期 2023年11月

出典元:NTTドコモ モバイル社会研究所

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。