ハーゲンダッツ ジャパンは、『ハーゲンダッツ アイスクリーム』の製造工程を学べるバーチャル工場見学『Häagen Dazs ICE CREAM FACTORY TOUR(ハーゲンダッツ アイスクリーム ファクトリー ツアー)』を公式サイトで公開した。
『Häagen Dazs ICE CREAM FACTORY TOUR 』は、『ハーゲンダッツアイスクリーム』ができるまでの工程やこだわりなどの秘密を3DGCや実写、アニメーション映像などを使って紹介し、バーチャル上で工場見学ができるウェブコンテンツ。
ハーゲンダッツの工場所在地は、日本、アメリカ、フランスの世界3か所にしかなく、今回は日本にある「ハーゲンダッツ群馬工場」の生産ラインの映像を初公開している。
「1984年に日本で『ハーゲンダッツアイスクリーム』の販売を開始して以来、多くのお客様にご支持をいただき、今年で創業40周年を迎えます。
また、創業以来「ハーゲンダッツ群馬工場」で『ハーゲンダッツアイスクリーム』を製造し、日本全国のお客様にお届けしてきました。
創業40周年を迎える本年は、お客様へ感謝の気持ちをお届けするとともに、“あなたと創るしあわせ”をテーマに「創業40周年プロジェクト」を実施しています。
これまで、「ハーゲンダッツ群馬工場」の製造工程を知りたいと多くのお客様からのご要望をいただき、その声にお応えするためにも、創業40周年の節目となるタイミングに本コンテンツを公開することにしました」(ハーゲンダッツ ジャパン)
美味しさの秘密に興味ある人は、必見のコンテンツのようだ。
『Häagen-Dazs ICE CREAM FACTORY TOUR』の見どころ
(1)大人も子供も楽しく学べるアトラクションのような映像
『ハーゲンダッツアイスクリーム』ができあがるまでの工程だけでなく、原料に対するこだわりや豆知識などを交えながら楽しく学べる内容になっている。
実際の工場では、アイスクリームの原料を混ぜる工程や配管を通る製造工程など物理的に見えない部分もあるが、その製造工程は3DCGやアニメーションで表現しており、大人から子供まで最後まで楽しめるという。
(2)動画を効果的に融合させたウェブサイト
ウェブサイトにアクセスするとオープニングムービーが流れる。そこからスクロールするとアイスクリームの製造工程の全体像がわかるマップが表示され、スクロールすると各工程をわかりやすく解説するテキストと動画が次々に表示される。
ハーゲンダッツらしい世界観のデザインと動画を組み合わせた構成のウェブサイトを通じて、バーチャル上で工場見学がリアルに体感できるという。
https://www.haagen-dazs.co.jp/brand/special/hd-factory/
構成/KUMU