小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

マネー・決済系サービスの利用率がスマホ決済と個人間送金サービスの浸透により上昇

2024.02.26

様々あるマネー・決済系サービスの中で、特にここ最近で利用率を伸ばしているものはいったい何だろうか?

スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」はこのほど、全国の男女を対象に、マネー・決済系サービスの利用率や金融関連商品の認知率などについて調査し、その結果を発表した。

マネー・決済系サービスの利用率、「スマホ決済」と「スマホ同士での個人間送金サービス」が昨年から5ポイント上昇

男女18歳以上の人を対象にマネー・決済系サービスの中で、プライベートで「ふだん使っているもの(利用率)」について聞いた。

全体では、店舗などスマホで支払いができる「スマホ決済」の利用率が高く7割超となり、昨年から5ポイント上昇する結果となった。次いで、残高照会や振込などができる金融機関の「ネットバンキング (インターネットでの金融機関の取引) ができるサービス」が3割台半ば、スマホでお金の送金ができる「スマホ同士での個人間送金サービス」が2割台後半で続いた。また、「スマホ同士での個人間送金サービス」が、昨年から5ポイント上昇した。

グラフの掲載はないが、男女別ではサービスによって差がみられた。 男性は「オンラインで投資ができるサービス」や「ネットバンキング (インターネットでの金融機関の取引) ができるサービス」の割合が女性に比べて高く、女性は「スマホ同士での個人間送金サービス」の割合が男性に比べて高い結果となった。

「スマホ決済」「スマホ同士での個人間送金サービス」の利用率、男女ともに若年層で上昇傾向

続いて、マネー・決済系サービスの中で利用率が伸長している「スマホ決済」と「スマホ同士での個人間送金サービス」について年代別にみていく。

「スマホ決済」の利用率はすべての年代で上昇傾向にあり、その中でも10代では、昨年から12ポイント、20代では、7ポイントの上昇がみられた。

「スマホ同士での個人間送金サービス」の利用率もすべての年代で上昇傾向にあり、その中でも10~30代では、昨年から5~8ポイントの上昇がみられた。一方、40~60代では上昇傾向にはあるものの、1割台後半~2割台の利用率となっている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。