小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

NVIDIAが世界ランク9位の処理速度を発揮するスーパーコンピュータ「Eos」を公開

2024.02.26

NVIDIAは、高度なAIファクトリーを支えるアーキテクチャを垣間見ることができるデータセンター規模の最新スーパーコンピューター「Eos」を紹介するビデオを公開した。

これが初披露となったEosは、極めて大規模なNVIDIA DGX SuperPODであり、NVIDIAの開発者が、アクセラレーテッド コンピューティング インフラストラクチャと完全に最適化されたソフトウェアを使用して、AIのブレイクスルーを生み出す場所でもある。

この件に関するブログが同社サイトで掲載されたので、その概要をお伝えする。

ちなみにEosは、暁の門を毎日開いているされるギリシャ神話の女神にちなんで名付けられたもので、AI技術の進歩に対するNVIDIAのコミットメントを反映したものだ。

イノベーションを促進するEosスーパーコンピューター

Eos は、NVIDIA DGX H100システム576台、NVIDIA Quantum-2 InfiniBand ネットワーキングおよびソフトウェアで構築され、合計18.4エクサフロップスの FP8 AI性能を提供する。

各DGX H100システムには、8基のNVIDIA H100 TensorコアGPUが搭載され、Eosは合計4608基のH100 GPUを搭載している。

その結果、Eosは大規模言語モデル、レコメンダー システム、量子シミュレーション、その他をトレーニングするための最大規模の AI ワークロードの処理が可能だ。

これは、NVIDIAのテクノロジが、大規模に動作することで何ができるかを示すショーケースでもある。

創薬からチャットボット、自律型マシン、そしてその先に至るまで、人々は生成AIで世界を変えようとしている。

こうしたブレイクスルーを達成するためには、AIの専門知識や開発スキル以上のものが必要となる。必要なのはAIファクトリーであり、いつでも利用可能で、AIモデルを大規模に構築する能力を高めることができる専用AIエンジンだ。

Eos がそれを実現する。世界最速のスーパーコンピューターのTOP500リストの9位にランクインした Eosは、AI技術とインフラの限界を押し広げるはずだ。

これには、NVIDIA Base CommandやNVIDIA AIEnterpriseなどの洗練されたソフトウェア製品とともに、NVIDIAの高度なアクセラーテッド コンピューティングとネットワーキングが含まれている。

■AI 能力の拡張を目指す企業にとって理想的なソリューション

Eosのアーキテクチャは、アクセラレーテッド コンピューティング ノードの大規模クラスタ間で超低レイテンシかつ高スループットの相互接続を必要とする AI ワークロード向けに最適化されており、AI 能力の拡張を目指す企業にとって理想的なソリューションとなっている。

インネットワーク コンピューティング テクノロジを搭載したNVIDIA Quantum-2 InfiniBandに基づくそのネットワーク アーキテクチャは、毎秒最大 400Gb のデータ転送速度をサポートし、複雑なAIモデルのトレーニングに不可欠な大規模データセットの迅速な移動を容易にする。

Eosの心臓部には、NVIDIAのDGX H100システムを搭載した画期的なDGX SuperPODアーキテクチャがある。

このアーキテクチャは、Aとコンピューティングの分野に、巨大なスケールでコンピューティングできる緊密に統合されたフルスタック システムを提供するために構築されている。

世界中の企業や開発者がAIのパワーを活用は極めて重要なリソースとして、あらゆる組織に活力を与えるAIを取り入れたアプリケーションへの道を加速させることを約束するものだ。

関連情報
https://blogs.nvidia.co.jp/2024/02/20/eos/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。