小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ChatGPTの普及がGoogleに与える影響は?新たなフェーズに入ったブラウザ戦争の行方

2024.02.23

ChatGPTの登場がグーグルに与える影響

ChatGPTは、2022年11月にOpenAIがリリースした人工知能(AI)です。

ChatGPTは、自然言語処理技術を駆使して、人間のような対話を行うことができます。

これにより、ウェブ検索やカスタマーサポート、教育支援などさまざまな分野で活用されています。

特に、グーグルにとってはChatGPTの登場が大きな影響を与えています。

なぜなら、グーグルはこれまで検索エンジンやブラウザなどで圧倒的なシェアを握っていましたが、ChatGPTの登場により、脅威的な競争相手が現れたといえるでしょう。

なぜなら現状、何かを調べるときに、もはやグーグルよりもChatGPTの方が便利になりつつある状況が生まれており、これこそグーグルの生存を脅かすほどの能力を持つChatGPTの衝撃といえるでしょう。

また、ChatGPTを開発したOpenAI社にマイクロソフトが出資しており、マイクロソフトの株価はアップルを抜いて再び時価総額世界一へと返り咲くなど上昇を続ける一方で、グーグルの株価の上昇率は鈍化しています。

ChatGPTによって今後のブラウザの展開がどのようなものになるのか、現段階では明確には分かりませんが、次のブラウザをめぐる争いは新たなフェーズに突入しており、株価の動きからもグーグルの先行きに対して不透明さを感じる投資家が一定数いることを示しています。

おわりに

ブラウザの歴史は技術の進化や競争によって常に変化してきました。

Google Chromeの登場やChatGPTの台頭など、新たな要素が加わり、今後もブラウザ戦争は続くことが考えられます。

私たちユーザーにとっては、より使いやすく安全なブラウザが求められる一方で、企業にとっては競争力を維持するために新たな戦略が必要とされるでしょう。

また仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などの技術が進化し、ブラウザを通じてこれらの体験をよりシームレスに提供できるようになれば、AI(人工知能)がブラウザを支援し、ユーザーのニーズに合わせたよりパーソナライズされた体験を提供するかもしれません。

その他にも、ウェブアプリケーションの普及や、ブロックチェーン技術の導入により、ブラウザはさらに多様な機能を持つようになるはずです。

今回は米国経済テックシリーズとして「ブラウザの歴史」について解説させて頂きました。

文/鈴木林太郎

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。