小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

コーヒーやお茶だけじゃない!歯の着色汚れの原因になるサラダの意外なアレ

2024.02.22

着色汚れはコーヒー・お茶だけじゃない!?サラダに入っているアレも着色汚れの原因?

「マスク生活で日々のセルフケアをサボってしまい、着色汚れをとにかく落としてくださいと久しぶりに来院された患者さんが多くいらっしゃいました。歯科医院でプロのケアを受けることは非常に大切ですが、着色は日々の生活で汚れが蓄積していきますので、セルフケアも非常に重要になります」

歯の着色の原因のひとつがポリフェノールを含む食物。ポリフェノールが含まれているものとして赤ワインや、コーヒー・紅茶、チョコレートなどが思い浮かぶが、ポリフェノールが含まれた着色しやすい飲食物は、実は非常に多くある。

例えばある日のランチメニュー、ウーロン茶、サラダ、ミートソースパスタ、ガトーショコラでは、着色汚れがつきそうなものとしてウーロン茶やガトーショコラだと思いがちだが、これらのメニューはすべてポリフェノールが含まれている。意外だが、サラダに入っているトマトもポリフェノールが含まれていて、着色しやすい食品のひとつだ。

「ポリフェノールが入っているものを全く避けて生活するのは不可能ですし、ポリフェノールは抗酸化作用などが注目されていて、健康と美容のために良い食品でもありますので、好きなものや健康にいいものを我慢して食べないのではなく、好きなものを食べて好きなものを飲んで、次に挙げるような毎日のセルフケアをしっかり正しく行うことが重要かと思います」

〇食後すぐに歯をみがく

着色汚れのケアとして、歯みがきは食後すぐに行う。着色物質が歯の表面にしっかりついてしまう前に落とすことがポイント。ステイン除去効果のある歯みがき剤を併用すると効果的。

仕事のランチや外食で毎食後の歯みがきができない場合は、うがいをするだけでも効果がある。うがいなら着色の汚れの付着を防止するマウスウォッシュを使うのが効果的。毎日何杯もコーヒーや紅茶を飲む場合、飲み終わるたびに歯みがきは難しいため、マウスウォッシュを併用してセルフケアを行うとよい。

〇歯みがきは3~5分かけて行う

歯みがきは3~5分をかけてしっかりとみがく。ただし、時間をかければよいのではなく、正しい方法でしっかりと汚れを落とすことが大切。

歯の周りで汚れが溜まりやすい場所が、歯の噛む面、歯と歯の境目、歯と歯ぐきの境目の3つで、これらを意識してみがくようにする。

みがく順番は自身でいつも決めている順番でOK。自分でやりやすい順番でみがいた方が、みがき残しが少ないという研究結果が出ているという。

定期的に歯科医を受診して、きちんと磨けているか、みがき残しがないか、プロのチェックを受けると、日々のセルフケアがより効果になり、良い口内環境を保つ秘訣になる。

〇歯みがき剤の選び方

「歯の着色汚れが気になるので美白効果のある歯みがき剤を使いたいが、研磨剤入りは歯の表面を傷めそうで、長く使い続けても大丈夫なのか」という質問がサンスターに多く寄せられるという。

美白効果のある歯みがき剤は研磨剤が入っているものが多い。歯みがき剤が歯の表面に与える影響は様々な因子が関係しており、研磨剤の場合は、種類、配合量、粒子の大きさや硬さなどに影響されるという。

美白効果のある歯みがき剤には、使用頻度が決められているものもあるので、使用頻度は必ず守ること。着色が気になってしまい、週に1回使用の歯みがき剤を毎日使うなど、間違った使い方をすると歯を傷つける可能性もあり、正しい方法でケアすることが重要。

また、歯の表面が傷つく要因として、ブラッシングの方法もかなり大きな影響を及ぼす。正しいブラッシングの圧力は、歯の表面に歯ブラシを当てた時に歯の毛先が見えない程度。圧力をかけてゴシゴシとみがくと歯を傷つける可能性もある。

〇口臭と着色汚れは関連性がある?

着色汚れがつくと口臭が発生するわけではないが、口の中の汚れは口臭の大きな原因のひとつでもあり、口臭予防に関してもきちんとケアをすることが大切。口臭を防止する効果があるマウスウォッシュでのケアも有効だ。

ただし、口臭は歯周病や全身疾患などが原因の場合もあるため、口臭が気になるときは歯科医を受診して検査をするのがベスト。実際に口臭があるかどうか、口臭がある場合はどのような原因で口臭が発生しているか調べてもらうことで改善につながる。

【AJの読み】見た目の印象だけでなく健康にも関わるオーラルケアは重要

筆者も1日に4~5杯のコーヒーを飲むため着色汚れは気になっていて、定期的に歯科医院に通っている。着色汚れや歯石の除去だけでなく、歯ぐきの状態もチェックしてもらえるため、歯周病対策としても安心。歯みがきのブラッシング方法や、フロスの正しい使い方も指導してくれるので、日々のオーラルケアに役立てている。

定期検診は半年に1回程度なので、やはり大切なのは日々のセルフケア。「歯みがきに5分もかけるのは大変」というときは、リビングやお風呂などゆっくりと落ち着ける場所で歯みがきをするのも手。サンスターの調査でも、リビングで20%、お風呂で12.7%の人が歯みがきをしているそう。

文/阿部純子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。