あなたにとって「家族」とはどんな存在だろうか。
多く人にとってかけがえのない家族との時間。そんな大切なひと時の中で、どんなアクティビティを楽しむ人が多いのだろうか?また、家族と過ごす時間の多寡とワークライフバランスの関係とは?
不動産メディア「幸せおうち計画」を運営するAZWAYはこのほど、10代から60代以上までの571人を対象に「家族といる時間の長さ」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。
家族と毎日一緒に過ごす人は7割超え、家族といる時間が1番長いのは静岡県と香川県
10代から60代以上までの男女571人に「1週間でどれくらい家族と過ごすか」について聞いたところ、「毎日」と答えた人が最も多く427人(74.8%)、2位が「ほぼ過ごさない」で50人(8.8%)、3位が「1~2日」が48人(8.4%)という結果になった。毎日過ごす人が大半を占める一方で、一緒に過ごす時間が少ない人も2割弱いることがわかる。
また、「家族と毎日過ごしている」と回答した人の割合を都道府県別に割り出したところ、1位が「静岡県」と「香川県」で100%という結果に。3位は「長野県」で88.9%、4位が僅差の88.6%で「兵庫県」、5位が「北海道」で80.7%と続く。
東京や大阪などの都市はベスト10にランク入りはしていなかったものの、「東京」は72%、「大阪」は73.2%という結果になっており、全国平均74.8%より若干低いものの、そこまで大きな差は見られなかった。逆に「毎日家族と一緒に過ごす人」の割合が低かったのは、「鳥取県」と「群馬県」で50%、「宮城県」で54.5%、「栃木県」と「三重県」で55.6%となっており、都市部と地方で家族と過ごす時間に差が出るわけではないとわかる。
家族と過ごすアクティビティは約9割の支持で「食事」が1位に
続いて、「家族と過ごすときにどのようなアクティビティをするか」について聞いたところ、1位は「食事」で512人、2位は「外出」で390人、3位は「ショッピング」で310人という結果になった。日常で必ずあると言っても良い「食事」を家族の時間に充てている人が多いことがわかる。
また、「家族と過ごすとき、どんな場面で幸せを感じるか」について自由回答形式で聞いたところ、「家族全員そろって、おいしいごはんを食べながら楽しくおしゃべりをしているときがいちばん幸せだな、と感じます。(30代女性)」や「家族が全員そろって食事をしながら、今日あった出来事を報告しあっているときに幸せを感じます。(40代女性)」、「今日あった出来事を話しながら、一緒にご飯を食べている時が最も幸せだと感じます。(20代女性)」という意見が多く上がっていた。食事時間を家族と過ごすささやかな時間に、幸せを感じている人が多いとわかる。
家族といる時間の長さがワークライフバランスの感じ方に影響
最後に「ワークライフバランスが取れていると感じるか」について聞いたところ、「感じる」と答えた人は90人で全体の15.8%、「どちらかといえば感じる」と答えた人は221人で38.7%という結果になった。一方、「どちらかといえば感じない」は83人で14.5%、「感じない」は30人(5.3%)で、ワークライフバランスが取れていると感じている人のほうが多いとわかる。
しかしながら、「毎日家族と過ごす人」と「それ以外の人」のワークライフバランスの感じ方を比較したところ、「毎日家族と過ごす人」が「感じる・どちらかといえば感じる」が249人で57.8%であるのに対し、「それ以外の人」は62人で43%という結果になった。
逆にワークライフバランスが取れていると「感じない・どちらかといえば感じない」は「毎日家族と過ごす人」では119人で27.8%、「それ以外の人」では58人で41.3%となっており、家族と過ごす時間の長さがワークライフバランスの感じ方に関係していることがうかがえる。
<調査概要>
調査対象:10代から60代以上までの人
調査期間:2023年12月2日~12月12日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:571人(女性 364人/男性 207人)
回答者の年齢:20代13.1%、30代33.6%、40代30.6%、50代17.4%、60代以上5.3%
出典元:株式会社AZWAY
構成/こじへい