小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

加湿器が肺炎の原因に!?本当は恐ろしい「加湿器肺炎」の予防法

2024.02.17

室内の乾燥対策に便利な「加湿器」。

しかし、この加湿器のせいで肺炎に見舞われる人が後を絶たないという。その名も「加湿器肺炎」。咳や発熱といった風邪に似た症状をもたらし、過去には高齢者の死亡例もある。

加湿器の容器でカビ・細菌が繁殖

なぜ加湿器肺炎が起こるのか、またその対策について、「はしもと内科外科クリニック」(大阪府)の橋本和哉院長にうかがった。

「加湿器から噴霧される水蒸気には、カビやレジオネラ菌といった細菌が含まれていることがあります。加湿器の水を入れておく容器内で、カビや細菌が繁殖するのが原因です。

カビの胞子や細菌は、湿気のある空気中にいくらでも散らばっています。それが加湿器の容器に定着するのですね。

水道水は、塩素で殺菌されているといっても、日なたであれば1日ぐらいで塩素は抜けてしまいます。そこに有機物が少しでも混じっていると、それをエサに繁殖するわけです」

エアコンが引き起こす肺炎と類似

橋本和哉院長によれば、エアコン内にたまったカビやホコリが放出されて、夏型過敏性肺炎を引き起こすのと似ているという。

エアコンの場合の対策は、機器の内部をしっかり清掃すること。同じように、加湿器肺炎の予防策は、定期的に加湿器の容器を洗うことだと、橋本院長はアドバイスする。

さらに、別の考え方についても。

「室内の乾燥を防ぐのに、加湿器そのものを使わないやり方もあります。私がすすめるのは、鼻マスクをすることです。マスクを少し濡らして、つけるのですね。このとき、鼻全体を覆うのではなく、鼻下にマスク上部の縁がつくように装着します。すると、加湿器なしでも鼻腔内に多少の湿度を与えることができます」

■腸内細菌叢を改善して免疫力をつける

加湿器肺炎は、病原体に対して過剰な免疫反応が起こるアレルギーの一種ともいえる。そのため橋本院長は、アレルギーを起こさないよう、免疫力をつけることも大事だと説く。

「免疫力が落ちている人は、たいてい腸内細菌叢に問題を抱えています。免疫細胞の多くは腸内でできるのですが、腸内細菌叢に問題があると免疫細胞が十分に作られません。

乳酸菌が豊富なヨーグルトがいいと考える人は多いですが、むしろ顆粒タイプの乳酸菌を摂るようにします。また、ビタミンB群の一種であるビオチンも意識して摂りましょう。これらは、腸内細菌叢を改善する働きがあります」

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。