小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

NTTソノリティが独自のPSZ技術を搭載したイヤホンと「BONX WORK」を掛け合わせた音声DXサービスを提供開始

2024.01.26

NTTグループ初のコンシューマー向け音響ブランド「nwm(ヌーム)」を手掛けるNTTソノリティは、現場コミュニケーションのワンストップソリューション「BONX WORK(ボンクスワーク)」を提供するBONXを関連会社化したことを発表した。

同社はNTT独自のPSZ技術を搭載したイヤホンと「BONX WORK」を掛け合わせた音声DXサービス事業の拡大をめざす。また、これに伴い、多くのデスクレスワーカーを抱える企業を対象とした「『ゼロからはじめる NTTの現場DX』実質0円※1キャッシュバックキャンペーン」を実施する。

キャッシュバックキャンペーンも実施!

近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)が各業界で進んでいるが、国内推定4,000万人のデスクレスワーカーを抱える業界では現場DXの課題が残っている。複数と声でやりとりする宿泊、小売、建設、介護・医療現場などでは、現在もトランシーバーが必須アイテム。一方「長時間イヤホンで耳をふさがれ、耳が疲れる」「重いトランシーバーを複数台持つのがつらい」「外音がうるさく聞き取りにくい」といった悩みもある。

NTTソノリティでは、NTTの音のテクノロジーとBONXの革新的なデスクレスワーカー向けコミュニケーションプラットフォームを組み合わせることで、より優れた現場DXのバリューを提供できると考え、より強固な協業に向け、BONXを昨年12月に関連会社化。本年4月よりBONXとともに、NTTソノリティ初のサービス事業となる音声DXサービス「ゼロからはじめるNTTの現場DX」を開始する。

また、サービス開始に合わせ、多くのデスクレスワーカーを抱える企業を対象とした「『ゼロからはじめるNTTの現場DX』実質0円※1キャッシュバックキャンペーン」を2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)に実施。さらに、PSZ技術を搭載した有線耳スピーカー「BONX intro knot」などの新製品も発売する。

■「ゼロからはじめるNTTの現場DX実質0円※1キャッシュバックキャンペーン」

1.対象期間
申込み期間:2024年4月1日(月)~2024年9月30日(月)
サービス開始期限:2024年11月1日(金)まで
(原則申込みから2か月後までにサービスを開始。同サービスは年間契約のみでの提供となる。月中の利用開始の場合でも当月1日からの利用開始となる)

2.キャンペーン概要
100ID以上の新規申込みで、「BONX WORK のエントリープランが利用開始から1年間無料※1、2年目も半額で利用できる。申込み前にトライアルも可能。
対象期間中、1IDあたり+8,400円/年の追加でビジネスプランへのアップグレードも可能。
(エントリープランの通常料金は1IDあたり6,000円/年)

3.ハードウェア購入でさらにお得
ハードウェア購入特典として、対象ハードウェア購入により、キャンペーンにおける2年目の利用料も、購入台数分のIDが無料※1になる。
申込み期間:サービス開始より10カ月以内

4.申込みについて
NTTコミュニケーションズ、東日本電信電話※3 、西日本電信電話※3が窓口となり、案内する。

5.キャンペーン専用ページ
https://ntt-sonority.com/campaign/dx2024/

※1 事務手数料として、1IDあたり120円/年が別途発生する。
※2 価格はすべて1IDあたりの税別の標準価格。年額の金額は、申込みID数によって変動する。
※3 東日本電信電話および西日本電信電話はNTTソノリティの販売会社。

■サービス開始に合わせた新製品

※上記仕様は、予告なく変更する場合がある。

関連情報
https://ntt-sonority.com/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。