小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ドコモ、明治大学、H2Lが言葉では伝えられない味を共有可能にする技術を開発

2024.01.22

NTTドコモ、明治大学総合数理学部の宮下芳明研究室、H2Lは、ドコモが開発した「人間拡張基盤」と、宮下芳明研究室とH2Lが研究開発した味覚を再現する技術を連携し、相手の感じ方に合わせた味覚を共有する技術を開発したと発表した。なお。相手の感じ方に合わせた味覚を共有する基盤技術の開発は世界初(※1)となる。

↑味覚の共有イメージ

メタバース空間や映画、アニメなどのコンテンツで活用することで、より魅力的なコンテンツ提供が可能に!

同技術は、味覚に関するデータを把握する機器(センシングデバイス)、味覚の感度に対する個人差を推定し共有する「人間拡張基盤」と、味覚を再現する駆動機器(アクチュエーションデバイス)の3つで構成し実現するもの。

具体的には、伝えたい味をセンシングデバイスで分析・数値化したものと、共有する相手の味覚の感じ方を、約25項目のデータをもとに人間拡張基盤上で独自アルゴリズムを用いて推定し、アクチュエーションンデバイスで、味の基本となる五味(甘味、酸味、塩味、苦味、うま味)を味覚の標準液を用いて再現する。

この3つの構成により、ことばではうまく伝えられない味を、人間拡張基盤を通して相手に共有することが可能となる。

例えば、これまで視覚的・聴覚的な世界であったメタバース空間内のバーチャル体験や、映画やアニメのコンテンツで活用することで、事業者はより魅力的なコンテンツ提供が可能となり、ユーザーは臨場感溢れるリッチな体験ができる。

ドコモ、宮下芳明研究室、H2Lは、同技術の開発の成果を通じてさらに嗅覚の開発に取り組むとともに、新しいコミュニケーション文化の創造、新しい価値提供をめざし、人々が豊かに生活できる社会の実現に貢献していくとしている。

※1 ドコモ調べ。2023.12.21時点。

関連情報
https://www.docomo.ne.jp/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。