小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

既婚者800人に聞いた「タイパを意識している家事」TOP3、3位食器洗い、2位買い物、1位は?

2024.01.13PR

毎日必要なことだから。今 、家事においてもタイパが意識されている!

4. 普段の家事時間は、1日平均2.7時間、年間では37.8日も家事に費やしていることが判明!

主婦/主夫層が家事に費やしている時間については、平均すると1日2.7時間という結果となった。これは、年間に換算すると37.8日(907.2時間)もの間家事にあたっていることになる。

現在の家事における時間の使い方については、半数以上(52.1%)が満足していないことも明らかになり、家事はお休みが無く毎日必要な時間であるからか、効率化したいという想いの強さがうかがえる結果となった。

5. 家事分野においてタイパを意識している人は半数超え

現在、家事分野においてタイパを意識していると回答した人は半数以上(57.9%)に上る結果となった。実際にタイパを意識している家事は、「調理」(30.0%)、「買い物」(27.1%)、「食器洗い」(24.9%)が上位と、キッチンまわりの家事については特に効率を上げたいニーズがうかがえた。

6. 家事のタイパの実践例を紹介

さらに、タイパを意識している家事がある人へ具体的にどのようなアクションを行っているか尋ねたところ、「複数の家事を同時に行う」、「買い物はネットショッピングで行う」といった自ら効率化を意識した工夫を行う方法に加えて、「タイパにつながる家電を購入する」といった他サービスを導入する方法も挙がった。

なかなか見直す機会のない日々の家事だが、長期的に考えて、【自分でやること/他サービスにお任せすること】など効率の良い分担方法を検討してみるのも家事のタイパにつながる良い機会かもしれない。

7. 家事のタイパを実践できていないと感じる理由は?

自分なりの工夫で家事のタイパを実践する人がいる一方で、タイパを意識したもののうまく効率化することができなかった家事を聞いてみると「調理」(16.0%)、「買い物」(15.3%)、「食器洗い」(10.2%)が上位と、タイパを意識している家事と同様の結果になった。

また、家事を効率化できなかった理由は「削減可能な家事がないから」(36.7%)、「効率化する方法がわからないから」(30.9%)、「集中力が長続きしなかったから」(20.5%)が上位となり、家事の実働の負荷だけではなく、知識不足もその一因となっていることが明らかになった。

“家事のタイパ”実現には家事代行という新たな選択肢も

8. 家事代行サービスの利用理由は、家事のクオリティやキレイの持続に次いで、家事タイパ向上が上位に!

現在家事代行サービスを利用している人へ、その目的を聞いたところ、家事のクオリティやキレイの持続を求める理由に次いで、「家事におけるタイパを向上させたいから」が上位に挙げられる(29.1%)結果となった。

さらに、家事代行サービスは家事のタイパ向上につながると思うと回答した人は半数を超える(50.7%)など、未利用者にとっても、家事代行サービスが家事のタイパにつながる手段として認識されていることが明らかになった。

9. 家事代行サービスで期待したいことは?

現在家事代行サービスを利用していない人においては、利用の際に期待したいこととして「料金明細がわかりやすいこと」(33.9%)、「費用に見合ったクオリティであること」(33.6%)、「信頼できるスタッフが来ること」(23.0%)が上位の結果となった。

家事のタイパ実現のためには、単なる利便性だけでなく、自分の家事コストと比べた時の料金やクオリティへの納得感が他サービス導入の決め手となる様子がうかがえる。

<調査概要>
調査名 :タイパと家事に関する意識調査
調査方法:調査パネルによるインターネット調査
調査対象:既婚男女
地域 :全国
日時 :2023年8月4日(金)~8月7日(月)
年齢 :30~50代
回答数 :800人(男性400人、女性400人)

出典元:株式会社ダスキン

構成/こじへい

今、買うべき家電は?DIME電子版増刊号の特集は全18カテゴリーから厳選した「家電大賞」、dマガジン、楽天マガジン、Amazon Kindleなどで配信中

現在雑誌読み放題サービスや電子書籍書店で配信中のDIME電子増刊号では「DIMEが選んだ家電大賞」を大特集!

「テレビ」「PC」「Vlogカメラ」「ロボット掃除機」「洗濯機」「コーヒーメーカー」など、編集部員が全18カテゴリーをジャッジ! 初売りで狙うべき家電、ガジェットをピックアップしています。

ほかにも、耳から学ぶリスキリングから最新イヤホン・ヘッドホンまでを取り上げた「耳活マニュアル」、話題の新NISAをはじめ押さえておくべきマネー用語を詳説した「マネー用語2024」など、2024年を迎えるにあたり知っておきたい情報がもりだくさん!

DIME新春電子版は時間のあるお正月に是非チェックしてみてください!

アマゾンでの購入はこちらから
楽天市場での購入はこちらから

■第1特集
編集部員が全18カテゴリーをジャッジ!DIME家電大賞

めでたき元旦配信は、全18カテゴリーより本誌編集部員が選ぶ「家電大賞」からスタート。
すべてがリセットされたこの時期は、新しきモノへの買い替えに最適。これを読んで家電店の初売りへ走ろう!

■第2特集
学びに効く“耳活”マニュアル

1日24時間、私たちの時間は限られている。タイパを求めてリスキリングするなら、ながら聴きを生かさない手はない。耳で取り入れた音は、視覚情報よりも8倍速く脳に伝達するそうだ。さあ、今年は新習慣〝耳活〟を始めよう。

■第3特集
マネー用語の基礎知識2024

今、知っておくベキ投資用語20をピックアップ! 2024年はマネーの上級者になろう!

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。