小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

実家に帰りたい人と帰りたくない人、それぞれの理由

2023.12.28

訳あり不動産の買取再販業を行う不動産会社、AlbaLinkでは実家から離れて暮らしている500人を対象に「帰省の頻度に関する意識調査」を実施。結果をランキング形式で発表した。

実家に帰る頻度は「年1回」「年2回」が合わせて36.8%

実家から離れて暮らしている500人に帰省の頻度を聞いたところ、最も多かったのは「年2回(18.6%)」、次ぐ2位は「年1回(18.2)」だった。

■年1~2回という人が合わせて36.8%に上る一方で、月1回以上帰っている人も約3割

実家が遠いと時間的・金銭的な制限があり頻繁には帰省できないため、実家と現在の住まいとの距離が帰省頻度に大きく影響するのかもしれない。また、実家との折り合いが悪い場合は、必然的に頻度は減ってしまいそうだ。

実家に帰るタイミングは「年末年始」が5割

「実家に帰る(帰省する)タイミング」を聞いたところ、5割以上が「年末年始(50.6%)」と回答。2位の「夏休み・お盆期間(41.6%)」も4割を超えた。

「お盆と年末くらいは帰省したほうがいいかな」という感覚をもっている人が多いのではないか。

また、ゴールデンウイークや週末など、連続休暇が取れるときに実家に帰っている人も多くなった。実家が好きで積極的に帰省したい人は、「連休ができたら帰る」という意識があるかもしれない。

■実家に積極的に帰りたいと思う人は64.4%

「実家に積極的に帰りたい(帰省したい)と思うか」という問いには、「思う」と回答した人が64.4%に達した。実際はあまり帰省できていなくても、「もっと帰省の機会を増やしたい」と思っている人も多いようだ。

実家に帰りたい理由1位は「家族に会いたい・話したい」

「積極的に帰省したい」と答えた322人に、実家に帰りたい理由を聞いた。

その結果、1位は「家族に会いたい・話したい(97人)」、僅差の2位は「家族が心配(81人)」でした。3位「子どもに会わせたい(53人)」、4位「気分転換したい(45人)」、5位「後悔したくない(30人)」と続く。

なお家族と話すのも、親や祖父母に自分の子どもを会わせるのも、親の手料理を食べるのも、親が元気なうちしかできない。そのため「親・祖父母が元気なうちに」「親・祖父母が弱ってから後悔しないように」という気持ちで帰省している人もいた。

■実家に帰りたくない理由1位は「実家が遠い」

「積極的には帰省したいと思わない」と答えた178人に聞いた「帰りたくない理由」の1位は「実家が遠い(36人)」だった。帰りたい気持ちはあるのかもしれないが、「遠い」という理由で足が遠のいている人も多いことがわかる。

僅差の2位は「家族とそりが合わない(35人)」。実家が安らげる場所ではないなら「お金や時間をかけてまで帰りたくない」という気持ちも強まるのかもしれない。

調査概要
調査対象/実家から離れて暮らしている人
調査期間/2023年11月16日~17日
調査機関/自社調査
調査方法/インターネットによる任意回答
有効回答数/500人(女性367人/男性133人)
回答者の年代/20代 19.0%、30代 42.6%、40代 25.4%、50代 10.4%、60代以上 2.6%

関連情報
https://wakeari-hikaku.com/48467/

構成/清水眞希

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。