小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

食事は?共用スペースは?話題のシニアレジデンスで気になるポイントを聞いてみた

2024.01.05

シニアレジデンスの疑問と不安を解消(2)【共用スペース】
入居者が自由に利用できる共用スペースが充実

「アリア一番町」にあるシミュレーションゴルフルーム。ひとりでも、仲間同士でもプレイを楽しめる。
(C) Takumi Ota

 さまざまな趣味やレジャーを体験してきた世代の趣味嗜好を満足させるのが各所自慢の共用スペースだ。最近の物件は、施設内外で楽しむ設備やプログラムを拡充している。

 プールやジムといった体を動かすスペースもあれば、カラオケ、シアタールームといった娯楽施設も揃い、バーやヘアサロンを併設するところも。

 サークル活動も多彩で、囲碁や将棋、生け花、絵画などの定番から、陶芸やガーデニングまで、より多くの入居者が参加できるようになっている。同じブランドの物件間で定期的な交流をはかる取り組みのほか、共用スペースを地域とのつながりの場としてとらえ、近隣の住民にも広く声をかけ、イベントを定期的に催す施設もある。

Q:どこまでを共用スペースというのでしょうか?

A_食堂、アクティビティルーム、お風呂など、施設にある居室やスタッフルーム以外の場所はほぼ共用スペースに含まれます。最近ではリハビリ訓練室やウォーキング対応の屋上庭園なども増えてきました。居室を自宅とした場合、街にあたるのが共用スペースととらえれば、よりその重要性がわかると思います。

Q:共用スペースの利用は無料ですか?

A_食堂やホール、テラスなどの利用は基本的に無料です。アクティビティや娯楽スペースは有料の場合が多く、料金も施設によって変わります。入居者にとってリフレッシュできる空間という役割もあるため、見学の際は、施設にどのような共用設備があるのかをチェックする人は多いようです。

Q:サークルにはどんなものがありますか?

A_ほとんどの施設でサークル活動は行なわれ、書道や華道、手芸、陶芸、絵画がスタンダードな活動といえます。サークル活動に力を入れている施設ではサークルの数も多く、社交ダンス、太極拳、ヨガのほか、プールがある場合は水中エクササイズ、防音室を用意する施設では器楽や、コーラス、カラオケなどの音楽サークルも盛んです。入居者が自身の趣味のサークル活動を立ち上げた例もありますよ。

取材・文/安藤政弘

※この記事は『ハイクラス・シニアレジデンス案内 首都圏・関西版』より転載しました。

『ハイクラス・シニアレジデンス案内 首都圏・関西版』
小学館(サライ特別編集)
定価2200円。
シニア向け住居市場が活況だ。特に元気なうちに入居する自立型は、健康・食・趣味を彩るサービスや共用部に目を見張る。不動の人気物件から最先端まで、別荘や住み替えの選択肢として注目のシニアレジデンスを案内。
https://www.amazon.co.jp/dp/4091042651
https://books.rakuten.co.jp/rb/17604797/

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。