小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

クレカによる積立決済が10万円まで可能になるとどれくらいポイントが貯まるのか?

2023.12.21

投信購入時に使えるクレジットカード決済可能額が2024年にも、現行の5万円から10万円になるようだ。10万円の決済でどのぐらいポイントが貯まるのか検証する。

クレカ積立可能金額が5万円から10万円に

通常投資では、クレジットカード決済によって金融商品を購入するのは禁止されている。

しかし、投資信託の積立時のみクレジットカードでの決済が認められている。

投資信託を現金からではなく、クレジットカードで購入できることで、その購入金額に対してクレジットカードのポイントが付与されるため、投資でお得にポイントを貯めることができる。

特に、楽天証券では、早くに同社のグループ会社である楽天カードで投信積立時のクレジットカード決済が可能となっていた。投信積立のクレジットカード決済でポイントが貯まり、そのポイントで楽天市場、”楽天ポイントが使える実店舗”など、いわゆる『楽天経済圏』で貯めたポイントを使うことができる。楽天証券は、楽天経済圏でサービスを利用することでお得になるため、証券口座数を大きく伸ばした。他社も追随し、高還元率のポイント付与、よく使われているポイントへの統合等をすすめている。

現在、クレジットカード決済で認められている決済金額は月5万円までとなっている。

クレジットカード決済は金融商品取引法により金融商品への使用が禁止されているが、内閣府令で例外として「投資信託の積立であれば毎月10万円まで」と認められている。

それが、なぜ各証券会社のクレカ決済が5万円までとなっているかというと、決済時期により月あたり10万円を超えてしまわないように月5万円としているのだ。

例えば、投信をクレジットカード決済で積立後、その決済金額の支払いが実際金融機関で引落しされるのが翌月の場合、翌月の積立と重なって、どのような理由だとしても積立金額が月に10万円を超えてしまうということが起こる。そのため、どの証券会社でも現在決済可能金額を毎月5万円までとしているのだ。

2024年新NISAが始まる予定で、新NISAのつみたて投資枠は、現行のつみたてNISAが毎月3.3万円までであるのに対し月10万円まで最大積み立てることが可能になる。

そこで、2024年には金融審議会の議論を経て内閣府令を改正し、「毎月10万円まで」を「1回あたりの積み立ては月10万円が限度」と文言を変え、毎月10万円をクレジットカード決済できるようにするようだ。

10万円までクレカ決済したらどれだけポイント貯まる?

10万円までクレカ決済したら、どれだけ貯まるかSBI証券、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券で比較する(還元率は2023年11月時点)。

積立対象は、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)で毎月10万円積み立てた場合で検証する。この投資信託は世界の株式に分散投資する投資信託で抵コストで、つみたてNISA、新NISAのつみたて投資枠で投資可能な投資信託だ。

2年前までは楽天証券の還元率1%が還元率最高であったのが、SBI証券がポイント還元率引き上げ、マネックス証券が1.1%に、auカブコム証券も1%になったことで、楽天証券一択ということではなくなった。

また、ポイント還元率だけで選ぶことはできなくなった。これまでは年会費無料のクレジットカードでもポイント還元率が1%あったが、そうではなくなった。そのため、証券会社を選ぶときには、カードを既に保有している場合には問題ないが、新たに作成する場合には、その年会費と還元率との兼ね合いで作成する必要があるだろう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。