小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

2024年1月31日まで!ソフトバンクの3Gサービス終了までにやっておくべきこと

2023.12.12

2020年より5Gサービスの提供がスタート。徐々にエリアを拡大している昨今、街中で携帯電話、スマートフォンを使うと、つながる回線はほとんど、4G LTE通信か5G通信になります。

そんな中、各通信キャリアは、順次3Gサービスを終了することを発表しています。中でもソフトバンクの3Gサービスについて、終了日や影響のあるユーザーについて解説していきます。

ソフトバンクの3Gサービスが終了するって本当? いつまでに乗り換えるべき?

ソフトバンクの3Gサービスは、2024年1月31日に終了となります。そのため、現在3G専用料金プランや、4G、5Gサービスに対応していない機種を利用しているユーザーは、2024年2月1日以降、通信サービスが利用できなくなります。

【参照】ソフトバンク 2024年1月31日(水)に3Gサービスを終了します。

ソフトバンクの3Gサービスが終了する前に機種変更をしないといけない?

現在ソフトバンクの3G専用プランを契約していたり、4G、5Gサービスに対応していない機種を使用している場合、ソフトバンクの3Gサービスが終了する2024年1月31日までにプラン変更、機種変更の契約を行わないと、通信サービスが利用できなくなります。

具体的には、3Gサービス終了の影響を受ける機種を利用しているユーザーや、機種の設定方法によって、ソフトバンクが提供する音声通話やメール、データ通信などが利用不可となります。

ソフトバンクの3Gユーザーがサービス終了までに機種変更をしないと自動解約される?

ソフトバンクの3Gサービスは2024年1月31日に終了するため、「3G専用料金プランを契約している」、もしくは「4G/5Gサービスに対応している料金プランでVoLTEサービスを利用できない契約している」、「ソフトバンクにて購入した3Gサービスのみに対応している特定機種を利用している」といったいずれの契約をしている場合、自動的に解約となります。

そのため、上述の条件に該当しているユーザーは、速やかに機種変更やプラン変更といった手続きを行わないと、携帯電話が突然使えなくなってしまう可能性があるので、注意が必要です。

ソフトバンクの3GユーザーがそのままiPhoneに機種変更してもOK?

現在3G端末を使用しているユーザーが、そのままiPhone 15シリーズのような最新モデルに機種変更しても問題ありません。気になる端末、欲しい端末があれば、ソフトバンクの実店舗やオンラインショップにて、機種変更とプラン変更の手続きを行いましょう。

ただしソフトバンクでは、現在3G ケータイ、3G スマートフォン、3G タブレットを利用している人のために、スマートフォンや4Gガラケーに無料で交換できる「3G買い替えキャンペーン」が開催されています(詳しくは後ほど紹介します)。こちらを利用すると、事務手数料も0円となるので、お得に機種変更をしたいという人におすすめです。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

ソフトバンクの4Gガラケーもサービスを終了する? いつまで使える?

ソフトバンクの3Gサービスは2024年1月31日に終了しますが、4Gサービス、5Gサービスは継続して提供されます。

4Gサービスの終了時期については、執筆時点(2023年11月下旬)では公表されていないものの、通信世代はおよそ10年ごとにアップデートされていくのが通例となっているため、6Gサービスが始まると考えられる、2030年ごろまでは、継続して4Gガラケーが利用できると考えられます。

ただし、端末によってはソフトウエアのアップデートが終了となる場合もあるので、機種変更のタイミングはそれぞれ検討するのがおすすめです。

ソフトバンクの3Gユーザーは端末を無料で交換できるキャンペーンも?

先にご説明したように、現在3G ケータイ、3G スマートフォン、3G タブレットを利用しているユーザーは、対象端末と無料で交換ができる「3G買い替えキャンペーン」を利用することで、機種代金が0円となります。そのほか、3G向け料金プランから4G、5G向けの料金プランに変更し、機種変更する場合の契約事務手数料も0円となるので、ぜひキャンペーンを活用してください。

ソフトバンクの3Gユーザーが無料交換できるのは4Gガラケー? 5Gスマホ?

「3G買い替えキャンペーン」を利用して交換できる端末は、「Google Pixel 7a」といった比較的新しいAndroidスマートフォンや、2023年11月時点でまだ最新のソフトウエアにアップデートできる「iPhone 12シリーズ」、「iPhone SE(第2世代)」といったスマートフォンがラインアップされています。

また、DIGNOケータイ4やAQUOSケータイ4といった4Gガラケーにも機種変更できるので、継続してガラケーを使用したいというユーザーも、安心して利用できます。

【参照】3G買い替えキャンペーン

ソフトバンクの3Gユーザー買い替えキャンペーンの対象機種一覧は? 在庫がないことも?

執筆時点で、3G買い替えキャンペーンの対象端末は下記の通りとなります。

機種変更の場合

旧機種が3Gのみに対応したiPhone、SoftBankスマートフォン、SoftBankケータイ(ガラケー)またはあんしんファミリーケータイ、iPad、SoftBankタブレットであること。

のりかえ(MNP/番号移行)の場合

旧機種が3Gのみに対応したiPhone、他社(Y!mobile含む)スマートフォン、ケータイ(ガラケー)キッズ向けケータイまたはPHSであること。

【参照】「3G買い替えキャンペーン」提供条件書

ただし、いずれの端末も交換できるのは端末の在庫限りとなるので注意が必要。キャンペーンを利用する場合は、事前に近くのソフトバンクショップに問い合わせて、在庫の確認をしておきましょう。

ソフトバンクのガラケー無料交換はいつまで?

ソフトバンクの「3G買い替えキャンペーン」は、執筆時点で終了時期が未定のキャンペーンとなっています。未定ということもあり、急遽キャンペーンが終了してしまう可能性もありますが、基本的に3Gサービスが終了する2024年1月31日までは継続するでしょう。

ただし、2024年2月1日以降は、3G専用プランの契約者や3G端末の利用者は、順次回線が自動解約となってしまう可能性が高いので、キャンペーンの適用の有無にかかわらず、早めに手続きを行うのがおすすめです。

ソフトバンクの3Gユーザーなら一括0円でiPhoneに乗り換えることもできる?

3G買い替えキャンペーンでは4Gガラケーに加え、多数のスマートフォンが対象機種となっています。iPhoneシリーズとしては、iPhone 12シリーズやiPhone SE(第2世代)などがラインアップされているので、これを機にiPhoneデビューをしてみるのもおすすめです。

ただし、執筆時点での現行モデルとなるiPhone 15シリーズやiPhone SE(第3世代)は、キャンペーンの対象ではないため、これらの端末に機種変更をする場合は、キャンペーンの適用をせずに、端末代金を支払って機種変更の手続きを行うことになります。

※データは2023年11月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/F.さとう

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。