小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

急成長の期待が高く、株式投資の醍醐味が詰まった「グローバル小型成長株」の魅力

2023.12.03PR

その馴染みやすさや良好な株価パフォーマンスもあって、米国のハイテク株が人気だ。アップルのスマホ、アマゾンの通販、検索エンジンのグーグルや動画サイトのYouTubeなど、米国ハイテク企業のサービスは私たちの生活に欠かせない存在となっている。

また、話題の生成AI向け半導体で急成長するエヌビディアやEVメーカーのテスラなども、その存在感は急速に高まっている。こうした米国のハイテク株への投資に死角はないのだろうか。

三井住友DSアセットマネジメントはこのほど、同社チーフグローバルストラテジストの白木久史氏による「あなたの知らない『グローバル小型成長株の世界』荒野の七人を待ち受ける過酷な結末」と題したマーケットレポートを公開した。詳細は以下の通り。

世界市場を席巻する「マグニフィセント・セブン」

米国を代表するハイテク企業であるグーグルの親会社アルファベット(G)、アップル(A)、フェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズ(F)、そしてアマゾン・ドット・コム(A)の4社の頭文字をとってGAFAと呼ばれているのは皆さんご存じのとおりだ。そして最近では、このGAFAにマイクロソフト、エヌビディア、そしてテスラを加えた大手7社を「マグニフィセント・セブン」と呼ぶようになっている。

直訳すると「壮大な7社」といったところだろうか。ちなみにこの「マグニフィセント・セブン」という名称は、アカデミー賞俳優のユル・ブリンナーが主演した西部劇、「The Magnificent Seven(邦題:荒野の七人)」にあやかりつけられたものだ。

映画の中で7人のガンマンは、貧しい農村で略奪を繰り返す盗賊団を知恵と勇気で撃退する。一方、現代の株式市場で活躍するマグニフィセント・セブンは、圧倒的な重装備でライバルを蹴散らし、各国規制当局の包囲網を物ともせず世界市場を席巻している。

そんなマグニフィセント・セブンの株価は今年に入り好調が続いていて、7社合計の時価増額は昨年末比で約7割も増えている(図表1)。一方、この7社を除いたS&P500種指数の時価総額は年初来でほぼ横ばいの推移が続いており、今年の米国株式市場の反発がマグニフィセント・セブン主導のものであったことが分かる。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。