小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

山梨県の「幸福度の高い街」ランキングTOP3、3位山梨市、2位北杜市、1位は?

2023.12.02

富士山や南アルプス、八ヶ岳など山々に囲まれた雄大な景観が魅力で、多種多様なフルーツの名産地としても知られる山梨県。同県において、居住者の幸福度が最も高い街と、居住者から「住み続けたい」と思われている街はいったいどこか?

大東建託はこのほど、過去最大級の居住満足度調査を行い、その結果を「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023<山梨県版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2023<山梨県版>」として発表した。

本満足度調査は、2019年~2023年の期間、山梨県に居住する20歳以上の男女合計4,258名を対象に集計したものだ。

街の幸福度ランキング、1位は3年連続で南都留郡富士河口湖町

街の幸福度ランキングにおいて、1位は唯一偏差値70台の高い評価を得て、3年連続で南都留郡富士河口湖町となった。同町は、「住みここち」「街に愛着がある」で2位、「住み続けたい街」で3位、「街に誇りがある」で5位と各ランキングで高評価を得ている。

2位は2年連続で北杜市となち、「住み続けたい街」でも2位、「街に誇りがある」「街に愛着がある」で3位、「住みここち」で4位となった。3位は2年連続で山梨市となった。トップ7内では、上野原市が新たに4位にランクインしている。

住み続けたい街ランキング、1位は3年連続で中巨摩郡昭和町

住み続けたい街ランキングにおいて、1位は3年連続で北中巨摩郡昭和町となり、「住みここち」「街に誇りがある」でも1位、「住みたい街」で4位、「街に愛着がある」で5位となっている。2位は北杜市で、「街の幸福度」でも2位となった。3位は南都留郡富士河口湖町で、「街の幸福度」で1位の評価を得ている。

このほか、街の幸福度ランキングTOP7および各種ランキング順位は以下の結果となった。

出典元:街の住みここちランキング(大東建託)

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。