小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「ヤンデレ」ってどういう意味?意外と知らない言葉の由来や正しい使い方

2023.12.05

アニメや漫画のタイトルとしても用いられることのある、「ヤンデレ」という言葉。SNSや日常会話でも使われるケースがあるが、言葉の意味や使い方がわからない方も少なくないだろう。 そこで本記事では、「ヤンデレ」の意味や使い方、よく似た「ツンデレ」や「メンヘラ」との違い、ヤンデレの種類について解説する。

「ヤンデレ」とは? 

まずは、「ヤンデレ」の意味から見ていこう。紹介する例文も参考にしながら、使い方のイメージを掴んでほしい。 

■「病み」と「デレる」をかけ合わせたネット用語 

「ヤンデレ」は、不健康な状態を指した「病み」と、甘えた様子を表す「デレる」といった2つの異なる言葉をかけ合わせたネット用語。好意を寄せている相手に向けた愛情が深すぎるあまり、精神が不安定になり過激な言動や行動を取ってしまうさまを表す 元々はアニメや漫画などのキャラクターの属性を指す用語であったが、現実世界の恋愛についての話題でも用いられるケースがある。

ヤンデレの大きな特徴は、相手との関係性が良好な場合は温厚な性格を見せるが、不安や嫉妬を感じると途端に束縛が激しくなること。一度ヤンデレの状態に陥ると、自己制御が難しくなり、自分の好意に応えてもらえない場合は「嫌われたのかもしれない」と悲観的になる傾向がある。 

■使用シーンと例文 

では、実際に「ヤンデレ」を使った例文を見ていこう。

【例文】 

「今季アニメに登場するヤンデレのキャラクターは、典型的なヤンデレだといえる」 

「恋人から新着メッセージが30件も届いていたので、ヤンデレではないかと疑っている」 

「ヤンデレな彼女は独占欲が強いが、自分のことを誰よりも考えてくれる」 

「芝居でヤンデレを演じることになったが、さまざまな愛情表現があるのだと勉強になった」 

なお、この言葉には、ややネガティブなニュアンスが含まれるため、使い方には注意したい。 

「ツンデレ」や「メンヘラ」との違い 

ツンデレ」は、言動が素っ気なく無愛想な様子を表す「ツンツン」と、ふとした瞬間に笑顔を見せるなどの仕草を表す「デレる」をかけ合わせたネット用語。普段、他者に自分の本心を露わにしないツンデレだが、気を許した相手には素直な気持ちを伝えることができる。 

一方で「メンヘラ」は、医療用語の「メンタルヘルス」から派生したネットスラング。本来、メンタルヘルスは「心の健康」を意味する言葉。しかし、徐々に言葉の持つ意味が変化していき、現在では精神的に不安定になりやすい人を指して使われるようになった。 

ヤンデレの種類 

次に、ヤンデレにはどのような種類があるのかを見ていこう。本記事では代表的な3つを取り上げる。 

■依存型 

依存型」は、相手に対して精神的に依存している状態を指す。パートナーと片時も離れたくないと考え、常にパーソナルな繋がりを求める傾向がある。例えば、友人同士での外出であっても同行したいと提案するほか、必要以上に行動を干渉するといった特徴があるようだ。また献身的に尽くすため、相手にも自分が向けた愛情を同等に返してほしいと見返りを望むことも多い。 

■妄想型 

妄想型」は思い込みが強く、自分の価値観や趣味嗜好を相手に押しつける傾向にある。理想とする考え方を曲げないため、主張と異なる意見を提案した相手を激しく責める場合もある。加えて被害妄想が止まらず、事実確認しても「自分は嘘をつかれている」と疑い続けてしまう。

■崇拝型 

崇拝型」は、好意を寄せている相手の意見がすべて正しいと盲信し、尊い存在として崇拝する傾向がある。物事の主導権は相手にあるため、両者の間で主従関係を築いているというケースも少なくない。 

また、恋愛感情が高まると物事の冷静な判断ができなくなる。そのため、周囲からの意見を聞き入れなかったり、好意を寄せる相手に金銭を貢いだりする事例もある。 

ヤンデレの英語表現 

最後に、「ヤンデレ」と似た意味を持つ英語表現をいくつか紹介する。英語を使用する機会の多い方は、ニュアンスの近い言葉を覚えておこう。 

stalker with a crush 

stalker with a crush”は「片思いの相手をストーカーする人」を指す言葉。単語の“crush”には「一方的な恋」という意味が含まれる。ネガティブなニュアンスを含む言葉のため、使い方には注意が必要だ。 

【例文】 

“She couldn’t go anywhere without feeling the stalker with a crush’s eyes on her.” 

(どこへ行っても、ストーカーの視線を感じずにはいられなかった) 

too much love 

too much love”は「相手を愛しすぎる」や「深い愛」といった意味を持つ言葉。愛しい人を大切に想う気持ちを表現したい時にはぴったりのフレーズだ。 

【例文】 

“He grew up feeling too much love for his parents.” 

(彼は両親の深い愛を感じながら育った) 

obsessive lover 

obsessive lover”は、執着的な愛や恋人を意味する。相手に対して過度な独占欲や庇護欲を抱いている場合に用いることが多く、ややネガティブなニュアンスを含む。 

【例文】 

“I feel a bit constricted by her obsessive love.” 

(彼女の執着的な愛には、少し窮屈さを感じてしまう) 

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。