口寂しい時や小腹が空いた時などに食べたくなるグミ。コンビニやスーパーのお菓子コーナーに足を運べば様々な種類のグミが売られているが、特に人気の商品というと、いったい何になるのだろうか?
スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」はこのほど、日本全国の10代~60代までを対象に「グミ」に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。
普段、どのくらいの頻度でグミを食べている?
普段、どのくらいの頻度でグミを食べているか聞いたところ、「月に1日より少ない」の割合が最も高く35%となった。以下「週に1日以上」が14%、「月に2~3日」が11%、「月に1日」が9%と続いた。一方で、「まったく食べない」の割合は31%となった。
年代別にみると、「週に1日以上」は、10代で35%と最も高い割合となった。別の調査※で実施した「高校生の流行りそうだと思う食べもの」でグミが1位となっており、10代ではグミブームも続いている様子がうかがえる。
「週に1日以上」は、年代が上がるほど割合が低くなる傾向がみられ、「まったく食べない」の割合も年代が上がるにつれて高くなる傾向にあった。また、「月に1日より少ない」は、20代以降で3割以上と高くなった。
グラフにはないが、「まったく食べない」の割合は、女性よりも男性のほうが高く、特に50代~60代の男性では4割台と高くなっていた。一方、グミをよく食べる「週に1日以上」では、男女で大きな差はみられなかった。