小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

定着はしたけど問題も…データで読み解く日本人のハロウィン観

2023.12.21

ハロウィン

 日本人の約7割が「恒例行事として定着していると思う」と回答するなど(Data1)、今やすっかり季節行事として定着しているハロウィン。もともとは秋の収穫を祝うケルト人の祭典だったが、その後アメリカを中心に子供たちがおばけなどの仮装をして近所の家々を練り歩く風習ができたといわれている。

 だがData2を見ると年代・性別問わず、多くの日本人にとってハロウィンといえば「仮装・コスプレ」のイメージが定着。その割に仮装を楽しむ人は全体の3.7%しかおらず、全体の6割以上は「ハロウィンを意識して過ごすつもりはない」と回答(Data3)。つまり一部の大人だけが大騒ぎし、それをメディアやSNSが大々的に取り上げる。気がつくと大部分の日本人が置き去りされている状態だ。

 そんな日本のハロウィンの現状に疑問を抱く人も少なくないと思うが、もしかすると今年は変わる可能性がある。例年大勢の若者が渋谷駅周辺に集まって大騒ぎをすることを受け、渋谷区長が「来ないでほしい」と異例の呼びかけを行なったのだ。これを機に日本のハロウィンがもう少し誰もが楽しめるイベントになることを願いたいところだが、はたして?

Data1|恒例行事になったものの……何か予定を入れている人は少ないのが現状

■ 今年のハロウィンの予定はありますか(n=1479)

今年のハロウィンの予定はありますか2022 CCCMKホールディングス「Tアンケート」調べ

■ ハロウィンは恒例行事として定着していると思いますか(n=1479)

ハロウィンは恒例行事として定着していると思いますか2022 CCCMKホールディングス「Tアンケート」調べ

間違いなく定着はしている。だがハロウィンだから何かしたいと思っても、何をするべきかよくわからない。そんな人は思いのほか多いようだ。

Data2|性別・年代問わず定着!!ハロウィンといえば「コスプレ」

■ ハロウィンといえば?

ハロウィンといえば?

ハロウィンといえば?2022 日本リサーチセンター調べ

そもそもハロウィンの仮装は悪霊たちから身を守るために仲間だと思わせることに由来。しかし現状は単なるコスプレ大会に……。

Data3|コスプレ民も絶滅の危機?子供にお菓子を配る人も少数に!

■ ハロウィンはどのように過ごしたいか (2022年調査)

ハロウィンを意識して過ごすつもりはない…60.3%
家で過ごしたい…19.3%
ハロウィンスイーツを食べたい…11.1%
飲酒を楽しみたい…8.3%
会話を楽しみたい…7.7%
手作りの料理を食べたい…7.5%
かぼちゃ料理を食べたい…7.1%
部屋の飾りつけをしたい…6.8%
外食を楽しみたい…6.4%
子供にお菓子をあげたい・配りたい…5.9%
ハロウィンに合った料理やお菓子を作りたい…5.8%
にぎやかさを楽しみたい…5.0%
デリバリーやテイクアウトを楽しみたい…4.9%
仮装したい…3.7%
写真や動画を撮って残したい…3.5%
SNS等に楽しんでる様子を投稿したい…1.1%
オンラインで飲み会や食事会がしたい…0.7%
2022 「ハロウィーン」への参加意向・賛否の理由等についての意識調査 リクルート ホットペッパーグルメ外食総研調べ

ハロウィンイベント

全国のアミューズメント施設でも続々とハローウィーンのイベントが開催。思い切り騒ぎたいなら、こういった施設を利用しよう。

取材・文/高山 惠

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。