岸田内閣は、資産所得倍増プランを掲げ、来年2024年より、少額投資非課税制度NISAを大幅に拡充する。しかし実際はなかなか利用数があがってきていない。投資・資産運用を行っていない人たちは何を考え、また、なぜ行おうとしないのか。
そこでウィズはこのほど、全国の20代~60代の男女3,000名を対象に「資産運用に関する実態調査」を実施し、その結果を発表した。
投資・資産運用を行っている人は未だ全体の1/3。世代間の違いはなし
はじめに、一般・特定口座(課税口座)、NISA口座問わず、2023年10月現在 投資・資産運用を行っているか聞いたところ、「行っている」(35.5%)、「行っていない」(64.5%)と、行っていない人のほうが約30ポイントも多いことがわかった。
この数値は、今回調査を行った20代〜60代の世代別に見ても大きく変わらず、60代以外の全世代で「行っている」が30%台、「行っていない」が60%台という結果となった。また60代も大きくは変わらず、「行っている」(41.5%)、「行っていない」(58.5%)となった。
一般・特定口座(課税口座)、NISA口座問わず、現在投資・資産運用を行っていますか? n=3,000人
20代の約半数48.3%は「特に理由はなく」投資・資産運用を行っていない
続いて、前の質問で投資・資産運用を「行っていない」と回答した人へ、行っていない1番の理由を聞いたところ、最も多い回答は「特に理由はない」で33.2%となった。
これは特に20代が数値を押し上げており、20代の約半数48.3%が特に理由はないものの投資・資産運用を行っていないことがわかった。それ以外の世代でも「特に理由はない」と回答した人は多く、30代(34.2%)、40代(31.1%)も、最も多い回答となった。一方、50代以上で最も多い回答は「元手となるお金がないから」で、50代(34.0%)、60代以上(30.5%)だった。
なお、「必要ないと考えているから」との回答は、全世代で1桁、全体で7.7%という結果で、投資・資産運用を必要ないとは考えていないことがわかった。
投資・資産運用を行っていない1番の理由はなんですか? n= 1,935人
「投資・資産運用を始めない・始めたくない」が41.1%と高ポイント
次に、現在投資・資産運用を行っていないと回答した人へ、今後投資・資産運用を行うか否か、「投資・資産運用についての考え」を聞いたところ、全体では「わからない」(29.5%)が最も多かったものの、「必要に迫られなければ始めない・始めたくない」(18.5%)、「何があっても始めない・始めたくない」(22.6%)を合わせると41.1%の人が投資・資産運用を始めることに消極的であることがわかった。
中でも60代以上は「何があっても始めない・始めたくない」との回答が27.4%と高く、「わからない」(27.6%)とほぼ同数で最も高い回答となった。また30代も「何があっても始めない・始めたくない」との回答が高く24.5%となった。
投資・資産運用についてのお考えを教えてください n=1,935人