小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

男女雇用機会均等法で定義されている「対価型セクハラ」と「環境型セクハラ」の違いとは?

2023.11.01

パワハラ(パワー・ハラスメント)と並んで、職場におけるハラスメントの代表例として挙げられるのが「セクハラ(セクシュアル・ハラスメント)」です。

セクハラは違法行為であり、男女雇用機会均等法によって事業主に防止措置が義務付けられています。

本記事では、セクハラに関する法規制の概要をまとめました。

1. セクハラとは|2種類のセクハラ

男女雇用機会均等法11条1項では、いわゆるセクハラに当たる行為として「対価型セクハラ」と「環境型セクハラ」の2種類を定義しています。

1-1. 対価型セクハラ

「対価型セクハラ」とは、職場において行われる性的な言動であって、その対応によって労働者が労働条件について不利益を受けるものをいいます。

たとえば、上司が部下に対して性的な関係を持つように要求して、拒否されたら解雇や降格などの不利益な処分を行うことは、対価型セクハラの典型例です。

1-2. 環境型セクハラ

「環境型セクハラ」とは、職場において行われる性的な言動であって、労働者の就業環境を害するものをいいます。

環境型セクハラに当たるのは、労働者に対して不快感を与える性的な言動全般です。たとえば労働者の身体に触る、プライベートな性関係についての情報を勝手に暴露する、わいせつなポスターを貼るなどの行為は、いずれも環境型セクハラに当たります。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。