小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

JINSやZoffで眼鏡の修理を依頼することはできる?できない?

2023.10.26

眼鏡のネジが取れて紛失してしまった場合、自分でネジと工具を買ってきて修理できるでしょうか。

また、ネジをなくした場合だけではなく、フレームが折れたりレンズが取れてしまった場合、有名メーカー店舗で修理の依頼はできるでしょうか。気になる疑問にお答えします。

眼鏡のネジがなくなったら自分で修理できる?

眼鏡のネジをなくしてしまっても、別のネジを購入して自分で修理することは可能です。しかし、自分の眼鏡と本当にぴったりのネジを探すのは意外と難しく、最適に締められるかどうか、保証はありません。

また、眼鏡に使われているネジは専用に作られているもの。なので、市販されているネジで後付けしても、グラグラしたり動きが悪くなることがあります。

ネジの修理はお店にて行うのがおすすめ

結論として、ネジをなくしてしまった場合は、眼鏡店で付け替えるのがおすすめ。ネジの付け替えは、購入したお店のアフターサービスとして無料になることもあります。

OWNDAYSでは眼鏡のクリーニング、フィッテング、メンテナンスが無料

OWNDAYSで購入した眼鏡は、世界中どこのお店でも、クリーニング、フィッティング、メンテナンスが無料。ネジが外れてしまった……なんてことがないように、ネジの緩みを感じたり、フレームのゆがみやレンズの汚れが気になったら、気軽にメンテナンスへ行くと良いでしょう。

【参考】OWNDAYS メガネのネジだけ買うことはできる?修理したらいくらかかるの?

JINSやZoffなどで眼鏡の修理はできる?

眼鏡のネジが外れた時だけではなく、フレームが曲がったり、レンズが取れてしまった場合も修理が必要となります。そして、料金はどれくらいかかるのでしょうか。JINS、Zoffを例にご紹介します。

JINSで眼鏡の修理はできる?

JINSの場合、JINSで購入した眼鏡のみ修理が可能です。費用は約5500円~となっていて、修理期間は2週間~3週間ほどかかるとされています。

眼鏡の破損状態によっては対応できないこともあります。また、ネジ交換など、無料で当日中に直せる可能性もあるので、詳しくは店頭にて相談をしましょう。

JINSでは購入後6か月の保証期間がある

JINSでは購入後6か月の保証期間があります。保証期間中に商品不備が原因で破損したり、普段使用していて見え方に不具合があった場合は、フレームとレンズ合わせて2回まで保証対応が可能。ですが、故意や過失、不注意による破損や紛失は、保証の対象外になることもあるので注意しましょう。

【参考】JINS メガネ修理は自分でできる?お店に依頼する?交換との判断ポイントや保障とアフターサービスについて

Zoffで眼鏡修理はできる?

Zoffの商品なら、購入した店舗以外でもフレームの修理が可能。ですが、商品の状態によっては修理ができない可能性もあるので、フレーム修理に関しての詳細は店舗スタッフに相談しましょう。

また、もし鼻パッドが取れた場合、新しい鼻パッドへ交換ができます。こちらも、フレームによっては交換できないケースもあるので、詳しくはスタッフに相談するのがおすすめです。

【参考】Zoff フレームの修理はできますか?
【参考】3分で解説!困ったときに頼れるZoffのアフターサービスとは?

Zoffの眼鏡はフレーム1年保証・レンズ6か月度数保証付き

Zoffの眼鏡は、フレームを商品受け取り日から1年間の保証、レンズは受け取りから6か月の度数保証付き。見え方に不具合があった場合も無料保証の対象になります。商品を購入した保証書の規定する方法に従って手続きをしましょう。

【参考】Zoff メガネが壊れたら?修理と交換の判断ポイント、保証・アフターサービスについて

※データは2023年9月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。