みなさん、マイナンバーカードはもうお持ちですか?
マイナンバーカードの発行方法や、マイナンバー制度に関することなどがわからない場合はどこに問い合わせるべきでしょうか。
まずはデジタル庁への電話での問い合わせが可能です。
また、お住まいの自治体により異なりますが、電話での問い合わせに対応しているケースもあります。東京都江戸川区、大阪府東大阪市、北海道札幌市を例にご紹介します。こちらを参考にして、詳細は各自治体ホームページにて確認下さい。
目次
マイナンバーに関する電話での問い合わせ先は?
デジタル庁には「マイナンバー総合フリーダイヤル」が用意されています。
0120-95-0178 (フリーダイヤル)
受付時間は
平日:9:30〜20:00まで
土日祝:9:30〜17:30まで(年末年始をのぞく)
こちらに通じた場合、音声ガイダンスが流れます。聞きたい情報メニューを選択して番号を入力して下さい。
1:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カード・コンビニなどでの証明書交付サービスについて
2:マイナンバーカードや電子証明書を搭載したスマホの紛失・盗難があった場合
3:マイナンバー制度や法人番号について
4:マイナポータル、健康保険証利用やスマホ用電子証明書などについて
5:マイナポイント第2弾について
6:公金受取口座登録制度について
なお、1、5については年末年始を含む平日、土日祝ともに9:30〜20:00まで(令和5年11月まで)。2の「マイナンバーカードの紛失・盗難」によるカードの一時利用停止は、24時間365日対応します。
また、一部IP電話など上記ダイヤルにつながらない場合は、次の電話番号からかけてみてください。
1:マイナンバー制度、マイナポータルについて
050-3816-9405(通話料がかかります)
2:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードまたは、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止
050-3818-1250(通話料がかかります)
3:マイナポイント第2弾
050-3516-0177(通話料がかかります)
マイナンバーに関する電話での問い合わせ先は?【東京都江戸川区の場合】
東京都江戸川区には「江戸川区マイナンバーコールセンター」が設置されています。こちらでは、マイナンバー制度に関する各種問い合わせだけではなく、マインバーカードの交付事前予約も可能です。
03-5662-9200(通話料がかかります)
受付時間は、平日の8:30〜17:00までです。
※土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
聴覚障害者の人専用のお問い合わせFAX番号もある
聴覚障害者の方には専用のお問い合わせFAX番号があります。こちらでは、マイナンバー制度全般に関する質問、通知カード・マイナンバーカード(個人番号カード)に関する質問ができます。
FAX:03-3652-1109
江戸川区 問い合わせ専用FAX用紙
マイナンバーに関する問い合わせ先は?【大阪府東大阪市の場合】
大阪府東大阪市では、「「東大阪市マイナンバーコールセンター」を設置しています。マイナンバーの通知(個人番号通知書、通知カード)、マイナンバーカードの申請、マイナンバー制度などに関する問い合わせができます。
0570-078-506(通話料がかかります)
平日9:00~17:30が受付時間です。日本語、英語、韓国・朝鮮語・中国語に対応しています。
【参考】東大阪市マイナンバーコールセンター設置等のお知らせ|東大阪市
マイナンバーに関する問い合わせ先は?【北海道札幌市の場合】
北海道札幌市では「札幌市マインナンバーカードセンター」が設置されています。マイナンバーカードセンターやマイナンバーカードに関することなどは、下記電話番号で問い合わせることができます。
011-600-2323(通話料がかかります)
受付時間は、水曜日から金曜日は9:00〜20:00、土曜日から火曜日は9:00〜17:00までとなっています。
※祝日(祝日と日曜日が重なる日は除く)、第3土曜日の翌日の日曜日、年末年始は受付時間外です。
※データは2023年9月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/山田ナナ