小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

初心者が参加してもかなりおもしろいアマチュアだけの「きき酒選手権大会」

2023.10.22

実際に同じルールでチャレンジしてみた

2023年10月6日に、「本の酒情報館」(港区新橋)で「きき酒メディア体験会」が行われたので、参加して実際にこのルールで試してみた。

▲7種類の日本酒のほかに、口直し用の水(左)と、飲まずに吐き出すためのカップ(右)も用意されている。黄色い紙を敷いているのは、日本酒の色をわかりにくくするため

7分はあっという間なので、短い時間の中で順位をつけるために、中央会から以下のアドバイスがあった。

・最初は香りだけで決める。

(口に入れると次のお酒に影響が残り、感度が悪くなってわかりにくくなるため)

・最初に、特徴が大きく異なり比較しやすい2種類を把握する。

(差が微妙なものは順位が近くなるので、はずれても点数は小さいから、後回しにする)

アドバイスどおり、最初は香りだけをかいでみたが、これがもう、さっぱり差がわからない。ただ、なんとなく酸味が強い香りと、甘い香りのものはわかったので、それをメモしていく。

▲1回目の、香りだけの印象のメモ。これがやっと…

ちなみに以前はメモも許されず、すべて記憶だけで順位を記すルールだったそう。メモをとっていいことになってから、全問正解者が出るようになったそうだ。

次に少しずつ口に含んでみた。すると、先ほど「甘い香り」と感じた「C」は飲んでみても美味しく感じたが、酸味を感じた香りの「G」は苦みもあって、苦手な味だった。一番特徴が違う2つをまず決める、ということだったので、「C」を1位に「G」を7位にした

▲飲んで味見した時の1回目のメモ

しかしそれ以外はあまりに微妙過ぎて、違いがほぼわからない。酸味が苦手なので、酸味が強い順番に順位をつけたが、それもあやふや…。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。