小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

トヨタ「クラウン クロスオーバー」vs レクサス「NX350h」完成度を追求した国産ミドルサイズSUV対決

2023.10.22

トヨタ『クラウン クロスオーバー』vs レクサス『NX350h』

予算でクルマを選ぶ時、気になっている同じ価格帯のクルマを比較検討する人も多いだろう。だが、同じ雰囲気を持っていても、細かく調べれば調べるほど違いが見つかるはず。今回はそんな視点で注目の2台をピックアップしてみた。

 クルマを選ぶ時の基準は、人によって異なる。主に指標となるのは用途だが、価格も要素としては大きい。今回は、昨年秋からデリバリーが始まったトヨタ『クラウン クロスオーバー』と、2021年秋にレクサスの新世代モデル第1弾として登場し、今年3月に改良された『NX』の2台を比較した。

『クラウン クロスオーバー RSアドバンスト』と『NX350h』は、車両本体価格がそれぞれ640万円と644万6000円ということでほぼ同じ。ボディーの形状は『クラウン』が車高1540mmの4ドアクーペ、『NX』は全高1660mmのSUV。『クラウン』のスタイリングは、世界的に流行しているデザインで、メルセデス・ベンツやプジョーも採用している。パワーユニットは直4、2.4Lターボで前後輪にモーターを組み合わせた4輪駆動。ドライブモードはカスタム/スポーツS+/スポーツS/ノーマル/コンフォート/エコの6種類、乗り味は低速からでも変化がある。変速機は6速ATで、0→100km/hの加速は6秒台とかなりの俊足だが、燃費は15.7km/Lとなっており、このクラスのハイブリッド車としては少し不満が残る。

 居住空間もクーペ形状なので、後席の頭上を広くするために、座面を沈ませて、背中の角度も寝かせ気味にしている。不満があるとすれば、クロスオーバーというSUVとセダンのミックスモデルなのに、後席の背もたれが固定式で荷室と一体化しないこと。しかも、リアの荷室はウインドウの下から開くトランク用の扉なので、SUVと比べると使いづらい。この『クロスオーバー』を発表した時に、セダン/スポーツ/エステートの3モデルも同時に公開していたが、SUVはラインアップされていないので、この『クロスオーバー』がこの領域をカバーすることになる。

 一方のレクサス『NX』は明確にSUV路線を歩んでいる。今春の改良では車体前部と後部の剛性を向上させ、実力バランスや足回り強化のチューニングを施した。ドライブモードはエコ/スポーツ/ノーマルの3種類だがメリハリがあり、着実に進化を遂げている。安全装備や先進技術の導入も早い。

 予算でクルマを選ぶ人は多いが、価格帯によってクルマの中身や進化のスピードは異なる。だからこそ、クルマ選びは慎重かつ的確に行なうことが肝心。カギを握るのは情報収集力だ。

トヨタが造った新時代のフラッグシップモデル

トヨタ『クラウン クロスオーバー』

Specification
■全長×全幅×全高:4930×1840×1540mm
■ホイールベース:2850mm
■車両重量:1920kg
■排気量:2393cc
■エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ+前後モーター
■最高出力:272PS/6000rpm+82.9PS+80.2PS
■最大トルク:460Nm/2000~3000rpm+292Nm+169Nm
■変速機:6速AT
■燃費:15.7km/L(WLTCモード)
■車両本体価格:640万円
※RSアドバンスト

トヨタ『クラウン クロスオーバー』新しい『クラウン』ファミリーの顔。スポーツ/セダン/エステートはそれぞれヘッドライトの形状やレイアウトが異なるものの、左右に結ばれたヘッドライトのデザインは同じ。

トヨタ『クラウン クロスオーバー』最新のデザインは、ボディー側面に明確なキャラクターラインを入れず、ドア下あたりにワンポイント、アクセントを入れるのが流行り。全長4.9mのボディーにクーペルックを採用した。

トヨタ『クラウン クロスオーバー』テールランプも左右が1本でつながっているのが特徴的。トランクの開口部は地上から約750mmの高さがある。全幅は1840mmで、試乗車は225/45R21のタイヤ(オプション)を装着。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。