小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

都市鉱山や廃棄真珠を活用した超絶技巧作品を展示する「“KOGEI Next”展2023」10月20日より六本木ヒルズで開催

2023.10.10

京都で美術商を営むKANEGAEと、IoTクリエ―ターの育成やスタートアップ事業を支援する株式会社クロステック・マネジメントは、工芸の次のすがたを実現させる運動“KOGEI Next”として3回目を迎える主催展「“KOGEI Next” 2023」を、10/20(金)~10/22(日)までの3日間六本木ヒルズ「Hills Cafe / Space」(2階森美術館エントランス前)にて開催する。

“廃棄真珠 Project” Artwork by 野口寛斉

プラスチック製のレジ袋やストローなど、大量生産品に厳しい目が向けられる一方、少数を対象にした贅沢な製品やサービスの多くは未だにそれを逃れている。

その最たるものであるアート業界は、“傑作”を生み出すためであれば仕方ないと環境への配慮が十分ではなかった。その中でも、自然界から大きな恩恵を受ける工芸にこそ、つくるためのモチーフや材料が無くなってしまう前に自然環境の保全と向かい合う責任があると“KOGEI Next”は考え、作品制作において一から素材の見直しを進めてきた。

廃棄された小型家電の基盤から回収された「都市鉱山」由来の金や銀、養殖現場において出てくる廃棄真珠などを活用し、素材そのものの価値も転換させるために、世界に一つだけの超絶技巧作品を制作した。

「“KOGEI Next” 2023」では、素材だけではなく、アナログやデジタル、工業や工芸、国といった概念を超えて、現代アートとしてこの時代にしか出来得ない、超絶技巧+αの新作を展示する。

枯花 松本涼

自在源五郎 満田晴穂

作品詳細については、展示会直前にKOGEI NextのHPにて発表。また完成作品は販売も実施する。

また、KOGEI Nextの協賛社である株式会社ゴールドウインによるスパイバー(Spiber)の人工合成タンパク質素材「ブリュード・プロテイン™️繊維(Brewed Protein™️繊維)」を使用したアイテムも会場内で展示致する。

“KOGEI Next” 展 2023 について

■期間:2023 年 10 月 20 日(金)~22 日(日) Open 11 時~20時 入場無料
■場所:六本木ヒルズ「Hills Cafe / Space」(森美術館エントランス前)
■住所:東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
■出展作家:大竹亮峯、織田隼生、佐故龍平、佐藤裕一郎、野口寛斉、本郷真也、松本涼、満田晴穂
<トークショー(無料)> ※各回定員先着 80名(立ち席のみ)
・10 月 20 日(金)19:00-20:00 「超絶技巧作家 Nightトークショー」
・10 月 21 日(土)17:30-18:30 「山下裕二“KOGEI Next”展 2023 ギャラリートーク」
・10 月 22 日(日)13:00-14:00 「人類未踏の超絶技巧」
<大竹亮峯“竹の水仙 -双-”開花時間>
・各日12:00/14:00/16:00/18:00 の計4回予定

KOGEI Next について

100 年後、現代の工芸が古美術品となった時、令和の空気を伝えられる作品とはどのような作品だろうか。KOGEI Next は、工芸作家とこれまで関わりの薄かった現代社会が重なることで生まれる作品や活動、自然環境や社会課題との関わりを通じて、モノとしてだけではない新たな価値を持った工芸の次のすがたを実現させる運動。
■主催 : KANEGAE、株式会社クロステック・マネジメント
■協賛 : 株式会社ゴールドウイン
■パートナー:京都芸術大学、京都女子大学、一般社団法人アートハブ・アソシエーション、ArtSticker、ONBEAT、画箋堂、計数技研、Think & Craft、startbahn、DESIGNART TOKYO、和の響き
■アドバイザー:山下裕二(美術史家、美術評論家)、広瀬麻美(浅野研究所・代表取締役)、前﨑信也(京都女子大学・教授、工芸史家)
URL :https://kogei-next.jp/
Instagram :https://www.instagram.com/kogeinext/

KANEGAE について

京都大徳寺総門(京都市北区)正面でギャラリーを運営。時代屏風、近代美術工芸品、彫刻などを中心に現代美術まで多岐の分野を取り扱っている。現代の工芸家たちと100年、200年先に古美術作品となった時に、真に誇れる作品を作ろうというプロジェクト『Japanese Sculpture Next 100 years project』にも取り組んでいる。
URL :https://japanese-sculpture.com/

株式会社クロステック・マネジメントについて

デザイン×テクノロジーにより様々なビジネスプロタイピングを推進。
出資社:学校法人瓜生山学園/株式会社オレンジ・アンド・パートナーズ/株式会社ABBALab/株式会社電通
URL:http://xtech-m.co.jp/

構成/ob1

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。