小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

誰でも簡単!100円ショップの材料だけでできる「重曹アート」の作り方

2023.10.01

ようやく秋らしい気候になってきた今日この頃。芸術の秋の入り口として、重曹と絵の具を混ぜるだけでできる「重曹アート(重曹テクスチャーアート)」はいかがでしょうか?

小さな子供でもできる手軽さや、誰がやってもそれなりに見栄えがするおしゃれさがウケ、DIYやハンドメイド好きの間で話題になっているとか。

そこで今回は、芸術の秋を楽しむべくDIY好き筆者が重曹アートに挑戦してみました!必要な材料や上手く見せるポイントなどもまとめたのでチェックしてみてください。

テクスチャーアートとは?

「テクスチャー」は、英語で質感や触感(または織物の織り方)のこと。一般的にテクスチャーアートというと半立体的な質感のあるアート(絵画)のことを指します。

油絵具やアクリル絵の具だけで表現されることもあれば、モデリングペーストと呼ばれる下地材や、絵具の質感に変化がつけられるメディウムやテクスチャージェルなどの添加物を使って描かれることもあります。

半立体的で動きのあるテクスチャーアートはインテリアとしても人気が高く、空間にダイナミックさやユニークさを生んでくれるアイテムです。シンプルモダンや北欧インテリアスタイルにもマッチします。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。