小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

マイナンバーカードと運転免許証を一体化する計画はどうなったのか?

2023.10.02

筆者が高校生だった頃、有名ライターの執筆した本を立ち読みした。中にこんなことが書いてあった。

「政治の話題にしろ芸能の話題にしろ、巷を騒がした話題は長くても3ヶ月で忘れ去られる」

この言葉は事実であるが、しかし今ではその考え自体が古くなっている。誰しもがオンライン接続されたスマホを操っている現代、火のついた話題は3ヶ月どころか1ヶ月足らずで見向きもされなくなることが殆どだ。

今回は去年の一時期話題になった「マイナンバーカードと運転免許証の一体化」について解説したい。てか、あの話は結局どうなったの!?

※イメージ画像

来年末には「一体化」実現か

少し前までは普及率が伸び悩んでいたマイナンバーカードだが、今や日本在住者の大半がこのカードを保有している。

総務省の公式サイトによると、人口に対する保有枚数率は全国で71.7%。今やこれを持っていない人のほうが少数派、ということである。

その上で、マイナンバーカードと運転免許証の一体化に関しては令和6年つまり2024年の末までに実現するとしている。これは2020年に行われた『マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ』で発表されたスケジュールだ。

この予定は現時点で変更されておらず、さらに政府は「その先」も見据えている。即ち、運転免許証の機能をスマートフォンに搭載する計画だ。

今年6月6日に開催された『第4回デジタル社会推進会議』の議事録を見てみよう。

河野大臣: それでは、議長である岸田内閣総理大臣からご挨拶をいただきます。お願いします。

岸田内閣総理大臣: 本日は、我が国が目指すデジタル社会の姿と、それを実現するために重点的に実施する施策を明記した「重点計画」の改定案を取りまとめました。今回の「重点計画」の改定では、アナログ規制の一掃とデジタル完結の推進、地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化、デジタル田園都市国家構想の展開など、デジタル社会の実現に向けた新たな取組を反映いたしました。

その中で、「デジタル社会のパスポート」であるマイナンバーカードについては、安全・安心対策を徹底しつつ、運転免許証、介護保険証など、既存の各種カードとの一体化やペーパーレス化の更なる推進、健康保険証、運転免許証などの機能のスマートフォンへの搭載、制度発足10年目を見据えた次期カードの検討開始に取り組むこととしました。
第4回デジタル社会推進会議-デジタル庁

岸田総理は、この会議で「運転免許証の機能をスマホに搭載する計画」について言及している。残念ながら、これに関する具体的なスケジュールは未定だが、いずれにせよ「運転免許証のデジタル化」はその実現に向けて少しずつ歩みを進めているようだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。