小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

人事異動のタイミングで社員の希望を聴取する制度がある企業の割合は?

2023.09.21

カオナビが運営するテクノロジーや組織・人事領域の研究機関、カオナビ テクノロジー総研では、「異動とキャリア選択の実態調査」を実施。

今回は「異動の希望を聴取する制度」の状況についての結果をグラフにまとめて発表した。

業種別で「定期異動あり」の回答が多かったのは「公共サービス」「金融」

「定期異動あり」と回答した人は全体の 33.6%、「定期異動なし」と回答した人は 53.8%と過半数を超えている。

「定期異動あり」の回答者の 33.6%は、定期異動の決定の際に原則その異動対象者の従業員の同意が必要であると回答した13.2%と、そのような同意は不要であると回答した 20.4%で構成されている。

定期異動ありの回答者に絞ると、 要同意は4割、同意不要は6割程度となり、主流であるのは同意不要であることがわかる。

企業規模別で「定期異動あり」が最多なのは従業員数「3000~4999人」の企業で 71.9%

次に、企業規模別でも見ていくと、「定期異動あり」と回答した割合が最も大きいのが従業員数「3000~4999人」 で 71.9%となった。

図 2からわかるように、5000人以上を除けば、従業員規模が大きくなるにつれて「定期異動 あり」と回答している割合が高くなっている。

また、従業員数が多い「5000人以上」「3000~4999人」「1000 ~2999人」の企業に所属している回答者は、比較的「同意不要」の割合が高く、定期異動があると回答した人のうち 6 割を超えている。

やはり異動対象の人数が多いと、同意を一人ひとりに取るのは難しいと考えるのかもしれない。 ただどの企業規模においても、「同意不要」の回答が「定期異動あり」の回答の過半数を占めている。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。