小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

アルバイトしたいコーヒーチェーンTOP5と今夏の人気メニューランキング

2023.09.14

新型コロナウイルスによる規制の緩和からしばらく経ち、だんだんとコロナ以前のように飲食店を利用できるようになってきた。今年は例年に増して暑い日が続いており、冷気を求めてカフェで一休した人も多かったのではないだろうか。

コーヒーは緑茶や紅茶と並ぶ代表的な飲料のひとつであり、全日本コーヒー協会の調査では国民のひとり当たりの1週間杯数は平均11.53杯と1日1.5杯以上飲まれていることがわかっており、カフェニーズの高さが伺える。

全日本コーヒー協会:2020年『コーヒーの需要動向に関する基本調査』

そこでモニタスは、全国15歳~69歳の1,200名を対象に「コーヒーチェーンに関する調査」を実施した。

コーヒーチェーンの利用頻度は1週間に1回が最多!利用時に重視することは?

コーヒーチェーンの利用頻度は「1日に1回以上」(6.3%)、「2~3日に1回」(9.6%)、「4~6日に1回」(6.4%)、「1週間に1回」(17.5%)、「2週間に1回」(14.3%)、「それ未満」(45.8%)であった。1週間に1回以上にまとめると39.8%と約4割を占めている。

また性年代別で見ると男性50代、60代で「1週間に1回」と回答した割合が全体の値よりも5ポイント以上高く、男性の中高年層でコーヒーチェーンの利用頻度が高くなっていた。

コーヒーチェーンの利用時に重視する点TOP5は「メニューがおいしい」(45.0%)、「一息できる空間」(43.5%)、「価格」(42.1%)、「長居できる」(31.0%)、「人混み具合」(29.9%)という結果に。

また性年代別の重視点で全体との差が大きかったポイントとして「一息できる空間」「人混み具合」で性別に関わらず年代が高くなるほど重視する割合が高いこと、女性50代以上で「メニューがおいしい」ことを重要視している割合が10ポイント以上高くなっていることがあげられる。

アルバイトしたいコーヒーチェーンTOP5と今夏の人気メニューランキング

コーヒーチェーンでアルバイトをした経験では「経験あり」(9.5%)、「経験なし」(90.5%)となり、約1割にコーヒーチェーンでのアルバイト経験があることがわった。

また性年代別では男性10代(22.0%)、男性20代(26.0%)と男性若年層のアルバイト経験が全体の結果よりも10ポイント以上高いことが判明。

最もアルバイトしたいコーヒーチェーンTOP5は「スターバックス」(27.7%)、「コメダ珈琲」(14.3%)、「ミスタードーナツ」(9.7%)、「ドトールコーヒー」(8.1%)、「サンマルクカフェ」(5.4%)で、「スターバックス」が約3割の支持で1位を獲得。

性年代別でみると女性10代では「スターバックス」(35.0%)が全体平均とし5ポイント以上、「ミスタードーナツ」(20.0%)が全体平均と比較し10ポイント以上と人気。

「スターバックス」は女性20代でも39.0%と全体平均よりも10ポイント以上高く、女性若年層の意向が高い結果となった。

コーヒーチェーンで実際に買った夏のドリンクメニューは上位から、「スタバ:スターバックスコーヒー ストロベリー フラペチーノ」(19.0%)、「スタバ:瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ」(15.2%)、「スタバ:ピーチ トランクイリティ」(9.1%)、「スタバ:コーヒーエイド クール ライム」(7.7%)、「ドトール:メロンヨーグルン」(7.5%)であった。

性別ごと差では上位にランクインしているスターバックスのフラペチーノ等のスイーツ系商品でいずれも女性が男性の平均値を上回っており、女性の支持が高くなっている。

調査概要
調査名:モニタス『コーヒーチェーンに関する調査』
調査方法 :全国 15歳~69歳を対象としたインターネットリサーチ
調査期間 :2023年7月14日(月)~15日(火)
有効回答数 :1,200名
※モニタス調べ

関連情報
https://monitas.co.jp/supcolo.html/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。